昨日は函館での地震のニュースに際しまして、皆さんからコメント・メッセージ並びにメールにてご心配頂きありがとうございました。
最大で震度6弱を観測いたしましたが、函館市の中でも平成になってから合併された主に内浦湾(噴火湾)沿いから山にかけての地域(土方歳三が山越えをした川汲)において特に揺れがひどく、娘や義父母の住まいしている旧市街はさほどでもなかったようです。
とはいえ昨日は私も夜10時ころまで缶詰状態で仕事をしていたので、テレビなどでの情報が入ってこずにやきもきしておりました。
しかし、遠い熊本での大地震にも胸を痛めていたのに、まさか道内のしかも故郷函館とは本当に驚きました。
やはり人ごととは思わずに、地震の対策や、まさかの時の避難や連絡先確保などについて、家族で意思を統一しておいた方がいいなと改めて感じました。
さて、先日来皆様にご意見をお聞きいたしました、私の拙い切り絵を製作、お分けする件に関して
「碧水ノ河童洞」という別ブログにてご紹介させていただくことになりました。
そのブログは こちら
まだまだ試行錯誤の段階ですがご興味がある方はご検討ください。