おはようございます。
ホントに、毎日毎日これでもかってほど寒くて、頭のお皿も完全凍結のカッパです。
昨日、一週間も休んだH氏がやっと復帰しました。
40度の熱が4~5日続き、CPKという単位が、普通成人男性で200以下なのに2200にもなって、しかも原因不明だったということで、
げっそりやつれ、ヘロヘロになっておりました。
接客中にも何度も椅子に座りこみ、体力低下は歴然としています。
今日はちゃんと出てくるかな?
完全復帰ならば、私は来週中にも札幌に帰れるんじゃないかと思っているのですが・・・
昨日は節分。私がお世話になっているAコープでも太巻きを山と積んで販売していました。
関西の伝統行事の、この「恵方巻」も今ではすっかり全国定着ですね。
(コンビニとスーパーの陰謀説あり)
豆まきでは、落花生(からつきピーナッツ)をまくのが北海道流。
部屋の中や雪の中から拾っても、食べる時キレイだからという、
道産子の合理性やずぼらさから来た風習です。
さて、今日もがんばろう。明日は休みだ!