河童大学教授 | われは河の子

われは河の子

ブログの説明を入力します。

 インターネット上に河童大学というものがありまして、私は昨年そこの試験をクリアして「河童文学学士」の称号を頂いておりましたが、拙著「すっぽん・かっぽん」を投稿させて頂いたところ、論文として認められ、このたび河童文学部教授を委任されることになりました。あわせて「河童学博士」の学位も頂けることになると河童大学学長から連絡がありました。

 まあ、お遊びの同好会のような存在ではありますが、「河童学博士」の称号は、学長が商標登録をしてあるという本格的なものですし、論文を掲載されている方々は河童への深い造詣と愛情を持っています。

 本来は「河童とスサノオ」という論文を投稿しようと思っていたのですが、それより先に小説の方が小さな賞を受賞してしまったので、そちらを先に採用していただきました。

 また、河童大学とは別に、全国の河童伝承地や河童愛好家のメンバーが集う「全国河童サミット」が、今年の6月に北海道の定山渓温泉で開催されるということで、私も地元ということで学長からお誘いを受けています。


 これを機に全国の河童好きな方々との交流が広がりそうな、まちどおしい春の予感です。