2/23 荻窪DoctorsBar 遊鬼ウタゲ主催「エレクトリック語り」 | MINTのブログ

MINTのブログ

徒然なるままに…一応、勝手ながら、中性十弐弦歌歌いMINTのオフィシャルブログです!

荻窪DoctorsBarへGo!です
遊鬼ウタゲさん主催
「エレクトリック語り」へ

アコースティックバーでアコースティック禁止のなんだかパンクな感じなライブに呼ばれて
めっちゃ始まる前からウキウキワクワク!
何気に初めてのDoctorsBar
昔、Leafでお世話になったカトウさんがいらっしゃって久しぶりにお会いできてうれしかった
そして、出演者の皆様にご挨拶!
厳正なる阿弥陀くじにて順番を決める
うちがトップ!
始まる前からめっちゃ楽しい!
リハ終わりに
まるで「ウタゲチャンネル」配信始まるよ〜みたいな
なんかマジでトーク配信おもしろいかも?
わたくし「歌うおかま」が非日常空間へ
今日のセトリ
コペルニクスの軌道
Zassow
虹色の世界
RIGHTHERE RIGHTNOW
Luna

楽しい〜!
以外と筋肉質な腕(笑)
オワタ!
遊鬼ウタゲ
ウタゲさんのステージは
1人芝居を観ているようなそんな感覚になる
「おおきに!」と
パンクオペラの終演
シブタヒロユキ
ロックスター登場!
ルーパーの使い方がめっちゃカッコよいし、JAGUAR似合いすぎ!!
カッコよいなぁ〜
流間蛙
ベースで参戦の蛙さん
日本人離れしたリズムとコード感がめっちゃ刺激的〜!
カッコいい〜!

パスタめちゃくちゃ美味しい!
出演者みんなで
もーなんだか
ギターオタクの会みたいな
アフターライブはお客様も交えて
新しい繋がりがたくさんできてなんかうれしいなぁ〜
ひとえにウタゲさんの人徳なんでしょう
めっちゃ刺激的で
めっちゃ楽しい時間

バンドでは出せない音で
アコースティックでも出せない音
エレクトリックでなければ出せない音

エレキで弾き語りしているとよく言われるんだけど
「弾き語りはやっぱりアコースティックでないと…」って

そう思っていたりする人に
「アコースティックは、アコースティックの良さがあって
でも、エレクトリックじゃないと出来ないこともあるんだよ。
色々な表現方法があって
ひとつの型ににとらわれてたら楽しくないよ!」って
むしろそう考えてる人たちに観て欲しいと思った。
って
エレキの弾き語り体験して欲しいって思った

ウタゲさん呼んでいただき感謝感謝です!
観にいらしてくださったお客様ありがとうございました。
そして最高すぎる出演者の皆様ありがとうございました!