サンセットサンライズ 楡周平★★★☆☆
▼新型コロナで始まったリモートワーク
▼主人公「晋作」が勤める超一流会社は、コロナが終息した後も
リモートワークを続けることを提唱▼そこで晋作は東京に住んでいる
意味がないと、釣り好きもあって岩手県の港町への移住を決意する
▼そこは東日本大震災の被災地で、借りた家は津波で夫も子どもも
失った女性「百香」の家だった▼家は新築、家族で引っ越す直前に
津波に襲われ一人きりになってしまったため住む気にはならず
空き家となっていた▼「コロナ」・「被災地の復興」、「空き家問題」
重たいテーマをポップなタッチで描いた実に素敵な物語であります
眠れないほど面白い『古事記』 由良弥生★★★☆☆
▼神話の里 宮崎県・高千穂に旅行に行ったのが引き金となり
「一度は勉強しておこう」と思い一番わかりやすそうなタイトルの
本書に飛びついた▼登場する神様の数が多すぎ!しかも名前が長い
▼それを覚えようとすると前に進まないので読み方にはコツが必要
▼覚えなくてはいけない神、覚えなくてもイイ神、そのコツさえ
つかめればあとはスイスイ読み進めることができた▼初めて知った
「古事記」の内容、これ官能小説なのね、しかしよくもまあこんな
フィクションを思いついたものだ▼日本全国の有名な神社仏閣は
このエロ神様たちが祭られていると思うと笑ってしまう・・
伊勢物語 (コミック版)木原敏江★★★☆☆
▼漫画にしてもらうと内容にが頭に入りますね 面白いです
▼伊勢物語全125段の中から有名なエピソード5編を収録
▼自分みたいに古典が苦手な人には超お薦め
▼一夫多妻、超男社会、平安時代の男女の恋物語
▼「一度は読んでおかないと」と思っている人の第一歩に持って来いの
伊勢物語入門書であります
生殖記 朝井リョウ ★☆☆☆☆
▼これは「吾輩は猫である」のオマージュ?
▼だとするならタイトル「吾輩は男性器である」の方が潔いと思うが
▼ともあれ2025本屋大賞8位おめでとうございます
▼主人公の性器目線で物語が進む、主人公は性的マイノリティ
▼歪んだ考え方を持ち、毎日を実にかったるそうに生きている
▼登場人物の性別もはっきり描かれておらず全員を「個体」と表現
▼ストーリー全体に漂う「嫌~な感じ」これこそが作者の狙いだろうか
私の幸せな結婚~六~ 顎木あくみ★★☆☆☆
▼ここまで読んできたら最後まで付き合わざるを得ない
▼5巻から6巻の間が空きすぎて気づけばNetflixのアニメに
先を越されてしまった▼美世の異能がさらに強化される第6巻
▼身に覚えのない罪で投獄された婚約者の「清霞」を救おうと
美世は一人で軍の本部へと向かう
▼そこに現れたのは清霞そっくりの美少年、この子が実に賢い
▼美少年は美世の清霞救出作戦を手助けするのだが、その正体は・・
▼結婚式を目前にして訪れた最大の危機をどう乗り越えるのか