「本性」 伊岡瞬 ★★★★★
▼凄いですねこの作品、469Pと分厚い本ですが読んだが最後
止まらなくなります。魔性の女が主人公、中盤まで本名すら
わからない!▼男たちを手玉にとり金をむしり取る。そして平穏
な日常をメチャクチャにしていくのだ▼悪魔な女の緻密な騙しの
テクニック、目的は何なのか?それが見えてきた中盤以降一転
警察に追われる女を応援したくなる。散りばめられた伏線の
回収の仕方が見事。エンディングは賛否あるようですが
ひょっとして続編があるのかも
「夜空に泳ぐチョコレートグラミー」
町田そのこ ★★★★☆
▼町田そのこさんのデビュー作を含む連作短編集、登場人物が
少しずつつながっているところが面白い▼どの話も主人公は暗い
辛い日々を送る者同士が出合い助け合い何かが変わる
▼差し込んだ一筋の光が道標となり新たな一歩を踏み出そうと
する。本屋大賞をとった「56ヘルツのくじら」同様独特の世界観
の中で物語は進むのであります。
作品の一つ「カメルーンの青い魚」は
第15回「女による女のためのR-18文学賞」を受賞。
少年少女、男と女が織りなす不条理な物語であります。
「この恋は世界で一番美しい雨」
宇山佳佑★★★★☆
▼愛し合う2人がお互いの寿命を奪い合うサバイバルゲーム・・
しかしその内容は実に切なく、胸がキュンと締め付けられる、
涙涙の恋愛物語なのであります。
▼バイク事故で生死をさまよう若きカップル、そこに黄泉の国の
案内人からある実験に参加する事を条件に2人合わせて20年
の寿命を与えられる▼どちらか一方が幸せを感じる度に相手の
寿命を一年奪い悲しみを感じると自分の寿命が1年相手に移動
してしまう▼ゲームはお互い10年づつの寿命からスタート
▼共に相手の寿命を奪わないために幸せを感じないように
生きていかなければならないが▼純粋な彼女はちょっとした事に
幸せを感じてしまう性格▼彼氏の寿命は見る見る奪われていく
▼怒った彼氏は彼女に悲しむことで寿命を返すよう要求
▼2人の関係は当然険悪となり、彼氏の本性が見えてくる
▼エンディングはなかなかイイです
「神のダイスを見上げて」知念実希人
★★★☆☆
▼この本読んだことありました!でも結末を覚えていないので
最後まで読みました▼奇抜な設定に戸惑いながらミステリーに
引き込まれていく▼大学生の姉と高校生の弟、両親を失い2人
だけの生活を送る中、姉が何者かに殺害されてしまう
▼復讐のため犯人捜しをする弟、姉の周辺を調べるうちに
自分の知らない姉のもう一つの顔が見えてくる
▼物語にはもう一つ伏線がある。地球の寿命があと5日しかない
▼5日後惑星が地球にぶつかるというのだ。人類滅亡が先か
犯人への復讐が先か、5日間の謎解明物語り
「夏の騎士」 百田尚樹 ★★★★★
▼ツイッターなどの毒舌からは想像ができない心温まる作品
▼百田尚樹が描くひと夏の冒険、子どもたちの成長物語
▼主人公は小学6年生の男の子3人、クラスのマドンナ
有村由布子に近づくため勝手に騎士団を結成し忠誠を誓う
▼周囲にバカにされながらも彼女の親衛隊として自分達に新たな
任務を課していく▼それをバカにし日々罵詈雑言を浴びせる
女子生徒が壬生紀子、クラスの中でも孤立している厄介な人物
▼しかし、ある出来事をきっかけに男子3人の評価は逆転していく
▼壬生紀子という人間の魅力、有村由布子の怪し気な二面性
▼3人は徐々に壬生紀子と仲良くなり、遂には世間を震撼させて
いる殺人事件の犯人に肉薄する事になるのだ
▼こどもたちの会話に散りばめられる核心を突いた言葉が実に
イイ、誰もが通り過ぎる小学生時代のノスタルジーに浸れる作品。
「言い訳」 ナイツ 塙宣之 ★★☆☆☆
▼受ける笑い、受けない笑いをロジカルに解説した一冊です
▼様々な芸人たちの成功と失敗、そこにははっきりとした原因が
存在する▼会社のプレゼンや結婚式のあいさつなど人前で話す
機会がある人にとっても参考になる、かもしれない一冊です
▼今人気の芸人たちの苦労話も実名で語られています。