「ノーサイドゲーム」  池井戸潤

★★★★

▼TBSの日9ドラマの原作本、(7月7日(日)スタート)

▼「下町ロケット」ゴースト&ヤタガラス編に続き

ドラマが始まる直前の出版。読んでから見るか 見てから読むか

私は読んでから見る派・・・

▼社会人ラグビー部の存続を掛けた戦い。

▼池井戸作品の醍醐味である上司との戦いもあります

▼試合に勝利する事と企業経営には数々の共通点がある

▼そのメソッドやアナロジー、パラダイムシフトの重要性

▼主人公の君嶋隼人 ( 大泉 洋)の奮闘ぶり

▼上司をやり込める時のセリフも実にカッコ良く,説得力がある。

▼その「セリフ」が浮かないところが、池井戸作品の最大の魅力

▼パターン化されていはいるが、まだ飽きない

▼TBS日曜ドラマは「集団左遷」で若干こけた感があるが

「ノーサードゲーム」の視聴率は如何に

▼個人的にはミュージカル女優【笹本玲奈】がテレビドラマで

どんな演技を見せてくれるのかが楽しみだ。

 

「蜜蜂と遠雷」 恩田陸 

★★★☆☆

▼ピアノコンクールのコンテスタント達が並列に描かれた作品

参加者が10人いれば10通りの個性がある。

▼ピアノの音を10通り言葉で差別化するのは至難の業

そこに挑戦したのが本作だと思う。どんな言葉を用いて

個性の違いを表現しているのかに注目して読んでみると

飽きないと思う

▼個人的には最年少コンテスタントの風間塵を

もっと深く描いてほしかったが、

▼作者が何度もコンクールに脚を運び10年掛かりで

完成させたという事で、

▼人物を描くというより【音を言語化】する事に

かなりの勢力を注いだようだ。ページ数は多いが

1ページの字数はかなり少ない。

 

「フォルトゥナの瞳」 百田尚樹 

★★★☆☆

▼すでに映画化されている作品、いまさらながら読んでみた

▼人の死を予知する能力を持つ主人公、

おまけにその人の命を救う事も出来る。

▼しかし救えば救うだけ自分の寿命は短くなる。

▼恋人,同僚、上司、保育園の幼児が

近い将来、何らかの事故で死亡する事がわかった時

あなたは自分の寿命と引き換えにその人達を

救うことはできますか?・・・と作品は問いかける。

▼百田氏のツイッター等での過激な発言とはかけ離れた作品

▼小説家の引退を表明しているが百田は今後

どこに向かうのだろうか

 

「海の見える街」 畑野智美 

★★☆☆☆

▼図書館で働く人たちの人間模様

▼舞台となる図書館の職員たちは皆、人生を変えるような

辛い過去と心の傷を持ち、それを隠しながら生きている。

▼図書館で起きるハプニングや子どもたちとのふれあいを

きっかけに鬱屈した心が徐々に解きほぐされていく

▼コスプレ大好きな派遣社員の女性

▼インコが唯一の友だちとい暗い青年

▼産休をとっている影のある女性

▼ロリコン画像ばかり見ている男性職員・・・

それぞれが抱える過去とは何か?

 

「いつか眠りにつく日」 いぬじゅん 

★★★☆☆

▼修学旅行中のバス事故で死亡した女子高校生。

▼成仏するためにはこの世に残した未練を

3つ解消しなければならない。3つ=3人

▼親友、片思いの同級生、祖母・・・

主人公がその3人への未練を解消した時大どんでん返し

▼エピローグで、それまで感じていた違和感や謎が

解消しますが泣けそうで、泣けない。涙の寸止め!

▼そもそもケータイ小説のため文書の運びがたんぱく

▼決してつまらない本ではありませんが