おはようございます音符お寄りいただいて、ありがとうございますニコニコ

4/9日は朝から絶食してPETCT検査でした。PETも3回目、もう慣れたものです。最近食事もあまり摂れていないし体が脱水状態でもあったのでしょう、500ミリのペットボトルの水もほとんど尿として出ませんでしたニヤニヤ

無事に検査も終わってお会計は27000円ハッ何度払ってもお高いですキョロキョロなにより無事に終わってホットしましたニコニコ

4/13日 PET検査結果判明。

3/31日のCTからわずか10日後に受けたPET。結果は目を疑うようなものでしたドクロ骨盤低部の腫瘍はますます空洞を圧迫し始めており真っ赤に光っていました。

さらに、膀胱のまわりに急激に大きくなった腫瘍があり膀胱を圧迫、ここ何日かおしっこがあまり出ないと思っていた私を納得させる結果でした。

他にも、腹膜播種と思われるものが多数あるがFDG集積の表示MAXを越えたため画像上は光っていません。と書かれていました真顔

そうか…
終わった…
(3回目)真顔


それならばセカンド・オピニオンを急がなければ!!K先生に打診をお願いしていた、肉腫内科の権威、千葉県亀田総合病院のT先生。4/20の午後に予約がとれました~おねがい

某大学病院での遺伝子パネル検査も予約が確定できました✨

さぁ忙しくなるぞ!!

少し見えた希望の光ニコニコまだなにかできることがきっとあるはず~キラキラ

K先生におしっこが出にくくなってると伝えると、トラマールの副作用と腫瘍からの圧迫と原因は2つありそうとのことで、尿カテーテルを入れてくれルンルン泌尿器科で、自宅管理の方法を教えてもらって帰りましたウインク

これでまた1つ不安は解消されました!だんだん効かなくなっていたトラマールも、今日から違うお薬に変えてもらいました。

オキシコンチンとオキノーム…ブログで皆さんがよく飲んでるやつだキョロキョロトラマールもそうでしたが、医療用麻薬ってやつですねハッ私もここまできちゃったんだ…でも痛みには変えられませんからねっ。

4/13日帰宅後

夕方の検温で37.4度。
翌日朝、37.3度。
微熱…だるいわぁショック

それに朝起きたら尿パックの中が薄目の血尿に。それに肛門からの出血に加えて膣?膀胱?からも出血しているよう。久々に内診したから刺激で出血してるのかもおいで

別件で看護師さんから電話がある予定だったので、ついでに伝えると『念のため入院準備をして来るように』と言われました。今日はダンさんがいないのに~(笑)ひとりでタクシーにのって行くことにしましたニコニコ



続きます。