こんばんはニコニコお寄りいただいて嬉しいです音符

本日の1枚
床暖房のスイッチをいれると途端にソファの下に入ります‥フローリングにベッタリとお腹をつけて温めていますチューお尻を出しているのは構ってほしいからだにゃん(笑)

続きです。

ラジオ波は2/20でしたキラキラ今回は放射線科の入院となりますニコニコ

前日入院するとき私はとても緊張していましたキョロキョロ初めての治療に不安もあったと思いますし、なによりラジオ波は自由診療なので大金を使ってしまうというプレッシャーから来る緊張で心が潰れそうでした(笑)   ←小心者

…(40万円は我が家にとっては大金ということですもやもや)

いつものルーチンどおり、3日前からはろくに眠れずでした。

入院した日、ダンさんと離れ看護師さんと二人になるタイミングがありました。

『大丈夫?心は辛くない?少し話そう』

ラジオ波の不安、3回目の転移、辛くないはずがありませんぐすん
『大丈夫です、大丈夫です』と言いながらも、声をかけてくれた看護師さんの優しさについホロッときてしまいましたお願い

『あんまり我慢ばかりしないで』

私は我慢しすぎているのかしら?
そんなこともわからない私ってどうなん…タラーでも実際に…転移の増殖が凄まじく、目まぐるしすぎて自分の気持ちとゆっくり向き合うこともあんまりできてないような。

その日はなにもせず、担当医の面談と翌日の説明を受けて終わりでした。

2/20日  当日

案の定、全く眠れずダルい朝が来ました。事前点滴で安定剤を入れることになっていました真顔…大丈夫かしら、安定剤なんて使ったことないのに。完全に眠ってしまうんでないか??大真面目に看護師さんに聞いて笑われましたニヤニヤ大丈夫だそうです、そりゃそうだよ。
ポートから点滴ルートをとってもらいましたニコニコやっぱポートって超楽チン❗作っておいてよかったキラキラ

10時半開始予定ぴったりに呼ばれました!さぁいよいよですキョロキョロ緊張はしたけど気持ちと裏腹に、安定剤が効いて(笑)…気持ちい~感じでストレッチャ-で運ばれました口笛

CT室の張詰めた空気感や独特な雰囲気も全く感じず、看護師さんのなすがままに身を任せてぽわ~んとしていましたにやりですが、先生の指示にはちゃんと従える!!(笑)不思議ですね~。

うつ伏せになり呼吸の練習も兼ねて、単純CTを何回か撮ったあと始めますね~と声が聞こえ、局部麻酔は2回したと思います(曖昧)

麻酔が効いているとはいえ、先生が背中で針をグイグイ押し入れているのが伝わってきましたキョロキョロ
看護師さんが『三分の一入りましたよ~』と教えてくれ安心しました。

事前に調べたところ、ラジオ波に使う電熱針は直径1.5ミリほどの太さだそうで(けっこう太い)グイグイするのも納得です。
痛みも熱さも感じることはありません。ただ、途中で胸のあたりから泡が弾けるようなプチプチ音が呼吸のたびに聞こえましたキョロキョロこれは肺を焼灼する音なのかなぁ…そのあと、生検用に医療用ホチキスでパチンパチンと組織を取りました…そして無事に終了。傷口は縫ったりせず圧迫のみでした。
お昼頃終わったそうですニコニコ

病室にもストレッチャーで戻り、自らベッドにゴロンと流れ落ちるように移動。

ダンさんは、何も言わないと私が目覚めるまで側にいるような人なので真顔
『ありがとう、今日はもう眠いから早めに帰ってね』と言い残し爆睡zzz
目覚めたら夕方でした…あぁ気持ちよく寝たぁ照れ

ダンさんは私の声かけ後に…帰ったんだろうな~たぶん。ぜんぜん覚えていません真顔
あの安定剤はいい仕事したなぁ、あれがなかったらガクブルだったことだろうガーン

体への影響も最小限でした。手術のようにオペ後の悪夢(最初の一晩が地獄ですよね)もないし、早く保険適用になってくれないかなぁ…💧

翌日、先生から説明がありCT画像を見せてもらいましたキラキラ
腫瘍に見事に突き刺さった針真顔そして周囲三センチほどがキレイに丸く焼けたようになっていました滝汗ゴイスー

病理検査のために取り出した組織はコゲコゲになっており、腫瘍を確認でなかったそうですびっくりナンダソレー
腫瘍を高温の電熱で死滅させるので、たまに病理検査が不可能なほどコゲコゲになることがあるそうです。

ちゃんと病理検査結果が欲しかったなぁえー

ラジオ波の代表的な合併症で気胸があります。確率30%というから(かなり高め)心配してましたが、私には起こらずひと安心星
2/23日に退院が決まりましたウインク
退院日は土曜日でお支払は次回診察日にってことになりました、現金を準備しとかなくては…目ん玉飛び出るんだろうなポーン(笑)

次回は、2/27術後再診と3/5に決まった左肺の再手術について書きたいと思います。

今回は長文になり、申し訳ありませんでした🙇お付き合いくださり感謝してま~すグリーンハーツありがとうございました。