名古屋でしーおいご飯食べながら…
ポツリとモヒちゃんに
もう仕事頑張れないかも。
頑張れなかったらごめんね。
っと伝えてみたところ…
良いよってモヒちゃん
社内異動じゃなくて
他の会社行っても良いんだし。
ずっとは無理だけど少し
休んでみても良いんじゃない?
とも…
いつもの夏休みや冬休みなどの
お休み頂いた時とは違う自分がいます
いつもだったらお休みが終わって
しまうのもちろん嫌は嫌だけど…
よし、また来年に向けて頑張ろ
モヒちゃんとの今の生活を守るために
また明日から頑張ろ
今まではそんな風にきてたのに…
今回はもう仕事に戻るの嫌しかないな
少し前まで私の仕事のことでモヒートは
激おこでしたが。私はメソメソはしながらも
なんとか乗り越えていけるかなという感じ
だったんだけどな
その後深刻な何かが起きたというわけでもなく
我慢しようと思えばできるレベルではあるとも
思えるのですが…
ただ、だんだんと…
我慢してまでこの会社でなにか
頑張りたいんだっけか?
なんでだ?っと疑問が沸々と…
というのも…
私が仕事先に求めるのは自分の成長に
つながる場所であるが大事
自身が成長させてもらえる環境だからこそ
私もその会社のためにも頑張る!
みたいな考え方なので…
今はなんのために頑張るのだ??と
悩ましい状況…
そしてその理由は…
もちろん怒られ損になったこと自体も
ふつーに腹正しいけど…
それよりも…
マウントおじさんの思想が端的にいうと
私には基本的に合わなくって
でも組織としてそのおじさんに心酔して
いる感じが… うわ!無理だーと
急になってしまったんです
そんな中、結局だべり友達になった
同期のおっちゃんに
(当時は警戒してごめんなさい)
彼に相談すると…
この組織、組織としておかしいよ…
結果出してないのにマウントおじさんの
やりたいことを叶えるための組織に
なっていて組織の体をなしてないと。
彼は自分の部署に嫌気がさしてるとまで
上司にも言ってみたようですが…
変わらなさそうだから他の会社に行くと
思うとのことで
あわわわわ…
置いていかれないように私も準備しようと。
いろいろと疲れてしまったこともあり
本当は少しだけ充電期間も欲しいなぁとも
思ったりもするのですが…
キャリアに穴をあけるという勇気を
持つこともできないので…
まずは転職活動やってみようかな〜
と思った三連休最終日です