咲いてきましたね桜桜さん。

大好きな季節がやっきました!


ほぼ満開な木とまだまだ咲いてない木

既に葉桜な木と少しマチマチな感じは

しますがそれでも咲いてくれて嬉しい爆笑


そんな季節がやってきました。


年々綺麗に咲くのは難しくなるとか…

30年?50年後には咲かなくなるかも

とのことで…


やっぱり楽しめるうちに楽しみたいです照れ





っと心が浮かれてばかりはいられず…

先日モヒちゃんとご飯に行って…


最近中どうなの?という感じだったので

ここ1ヶ月のことを簡単に話したんです。



自分としては終わったことだし、

なんとか消化して前向いていくべーと

思ってたことを淡々と話したのですがキョロキョロ




モヒちゃんの第一声。

一番最初にいた会社に戻りなよ。

だったんですガーン



そーかー、自分の中では消化して

まだ一応定年まで頑張ってみようかな

モードではあったのですが…




何が合わないのかなぁと考えるのですが

前職も今回も日系の会社なんですが。


すごーくプライドが高いんだなぁと

気がつきました。

逆だと思うかもしれないですが…

日系の方が高い気がします。


たまたまかな。

カテゴライズは良くないか笑い泣き


ただ前の会社ほどではないけど今の会社も

学歴とかも結構気にするのおいでおいで


あとは自分が一番優秀と思ってる人が

多いかな笑い泣きアセアセ


なもんで、モヒちゃん曰くただでさえ

中途なんかという空気感で更に女の意見

なんてってことでしょ!ってムキー


そうかぁ。そうなのかなぁ。

やりにくさはそれなのかな。



気が合うおっちゃんは外資出身で

意見をちゃんと聞いた上でそれに対して

適切なアドバイスをくれる。


そして、周りの人は頭ごなしな人が多くて

感覚的な判断でダメ出しばかり…

なもんで人にも仕事にもリスペクトが

足りないってぼやいてたのを思い出しました。



なるほどなー。

モヒちゃんは、少し聞いただけで

こういうのがわかるのかもな。



それにしても困った笑い泣きアセアセ

前のように成長できないわけではないので

まだ定年まで働きたいと一応思ってるん

ですけどねアセアセアセアセアセアセ


数年かけて我慢して人脈つくってみたら

良いことあるかなーなんて笑い泣き


でもそれって最初にいた会社では

悩んだことがないから不要な?不毛な?

努力なんだろうか…



困ったなぁ。と思いながら本日は

久しぶりの出勤日。


良いこと1つあると良いな。