モヒートの甥っ子ちゃんの冬休み宿題に
職業インタビューというのがあるようでキョロキョロ


良いよーと気軽に受けたところ…


15問くらいガーン
しかも思ったよりちゃんとしてる…


中でも具体的な経験や仕事内容は簡単に
答えられても答えに困る質問も多く…


働くことの意味とは
まずは自分自身の生活費と納めるべき税金を稼げるようになること。その中で自分が興味のある分野で自分の仕事が誰かの役に立ち社会に貢献していくこと。

職業や進路選択への助言
今後は専門性がより重要になってくると思うので、少しでも好き面白いと自分が興味を持てる分野に進んで欲しい。

今の中学生に望むこと
タイパを意識して正解を導くことだけにとらわれるのではなく、その過程を理解しようとして欲しい。

仕事で意識していること
真剣に深く粘り強く考えることと、困ったときはすぐに周りや上司に報告と相談をすること。



こんな感じで答えにくい質問も多い笑い泣きアセアセ


働く意味って生きていくためのお金を
稼ぐということが大半なのですが…

本当はほぼそれしかないので
少しだけカッコつけたかも笑い泣き

でもその他は一応真剣にきちんと考え
本音ベースで答えてみました。



それにしてもAIやロボット自動化が増える中
今後どんな職業が残るかなど難しい時代に
なりそうですよね。

労働人口が減る中での良い共存となるのか
人の仕事がくわれてしまうのか?などなど
考えたらキリがないですが…


ミントおばちゃんとしてはそんな複雑な
時代だからこそどんな分野でも良いから
自分自身が少しでも興味を持ち続けられる
分野を仕事とできれば
良いんじゃないかなぁーと爆笑

そう思っております照れ