京都旅行の最終日は嵐山へびっくりマーク


理由の一つはこちら下矢印下矢印下矢印

豆乳!

森嘉さんの豆乳がのみたかったんです。

前回飲んだときに衝撃の美味しさで爆笑


今回飲んでみたらやっぱりしーおい。


嵐山は食べ歩きもたくさん美味しいの

あるしで悩ましいのですが…


今回は全ての食べ歩きを諦め!

朝食がわりの豆乳。


それでも後悔はないくらいの

美味しさでした爆笑




そしてもう一つの理由は

行きたいお店が嵐山にあって。


懐石料理を頂いてきましたナイフとフォーク

食べることばっかり笑い泣き笑い泣き笑い泣き


マグロとサーモンのタルタルルンルン

とびこや大根などの食感がよく

とーってもしーおいタルタルでしたウインク

土瓶蒸しに大きな大きな松茸さんが

ゴロゴロアセアセ


ひらめちゃんは昆布締めと生のお刺身。

弾力があってとてもとてもしーおいラブ


たこさんは、マスタード、醤油、みりん

ほにゃららでっというソースがかかっていて

これまたぐーーです爆笑

丁寧にソースの中身の説明までして頂けるの

嬉しかったのに忘れてしまいましたアセアセ


八寸の天ぷらなど揚げたてなのが

嬉しかったですスター


ただこの辺りでお腹の限界がアセアセ


朝ごはんすこし我慢したとはいえ…

お昼からは食べられないものですねアセアセ

それとも飲みすぎかな…キョロキョロ


この時は先日の旅行中に高畠ワイナリーで

みつけたスパークリングを

ビールも乾杯にてへぺろ


とお腹パンパンになりながらも

かますの焼き物。

焼き物もしーおいことながら

添えられてる茄子とお味噌やら

お芋とってもしーおいでした爆笑


お米好きミントとしてお腹パンパンでも

白米は別腹笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


赤だしもごはんのお供も全部しーおい飛び出すハート


土鍋はかわいい系でしたキューン


デザートはお抹茶とどら焼き!


どら焼き好きモヒートが以前

どら焼きは世界一売れてるパンケーキ

だよ!だといってたのを思い出しましたびっくり


ほんまや、これパンケーキなんだぁと。

出来たてホワッホワ?モッチモチの

ドラちゃんでしたチュー


これにて京都しーおい物語はおわり。



本当に良い店が多いなぁ。

なんてお店の人と話してたら…


日帰りで来はったら?

そんなお客さんもいるとのことびっくり


びっくりびっくり


が行くならやっぱり一食では勿体無いし

数日はいたいものですね爆笑





お店の人もとても良い方でしたスター


帰りの新幹線の時間気にしてたら

ルートなどとても親身に教えてくださり。


それでも京都駅周辺は大渋滞かもとのことで

最終的にはタクシーの運転手さんに丁寧に

どこで曲がってなどルートも指定してくださり。


無事に新幹線間に合いましたグッ

またいつかお伺いします!