お金の心配がない暮らしをしてみたいなー
ってきっと多くの方がそうですよね
モヒート曰く人生トントン…
あったらあったでそれなりに大変だとも
思うしだから幸せということもないとも
思うので無い物ねだりですよね
わかってます
でもあって困るものでもない
私はとにかく親から離れて生きていくために
若い時はお金が欲しかった
社会人になってすぐは姉に一人暮らしする
ために借りた借金があり〜
実家への仕送り〜、奨学金の返済〜と
中々に大変でした…
家賃、携帯代、光熱費となると
手元にほぼ残らなかった
なのでAちゃんからほぼ全ての家電を貰え
たのも、たくさんの食料を送って貰ったのも
本当に本当にありがたい思い出。
ありがたかったです。
若い時はモヒちゃんにもかなり負担して
貰ってなんとかやってこられた。
そんな気がします。
30代中頃かな奨学金が返し終わり
転職で年収がトントンと上がっていった
くらいから老後の資金もたまり少し
先の見通しが見えるような感じになってきて。
モヒートが家を購入してモヒートも
住宅ローンが始まった頃からは生活費や
旅行代、車など諸々は私の方で払うように。
それでもなんとかやっていけてて。
今月お金足りるのかななんて考えてた
昔に比べたらだいぶ違うんだけど

たまーに
天からお金降ってこないかなぁって

思っちゃいます。
思うことくらい皆さんしますかね



しないかな。。。モヒちゃんはしなそーで。
人間たるもの働く。終わり。
みたいな人なので

仕事も好きなことというよりはお金が稼げるか
否かで決めているところは多分にあって

その中の範囲内でお金よりやりがいの方に
倒してはいるけどこれまた中途半端。
稼ぎたいならもっと稼げる職種があって…
たまたま私が1番最初にやっていた仕事柄
稼げるお仕事のスカウトが結構もらえるの
ですが… そこからは逃げてます。。。
稼ぎたいならそこに行けば良いのですが…
稼ぎたいくせにそれは嫌だなーとかとか

お金を気にせずに本当に好きなことを
仕事にできたら良いなぁとかも思うのですが…
人生なかなかそうもいかないかな

ものすごく嫌いなことを仕事にしている
わけではなく、結構好きな分野を仕事に
できてるので。
それだけで感謝
ともちゃんと




思ってるんですけどね

たまーに、肩の荷をおろしてみたく
なることもありますよね

私はあるタイプです
