今朝少し私の準備がゆっくりめで
ミーちゃん遅いよとお尻を叩く
モヒートさん
確かに少し遅くなってしまったので…
駅まで一緒にタクる?って聞いたら。
えっ、今日は車だよ
夜雨だからミーちゃん会社まで
お迎え行かなきゃ
とのこと
週のど真ん中水曜が1番嫌い。
キツいので助かります。
昨日は帰るなり、いじめられてない?
会社行ける?って
子供か!っという感じですよね
甘やかせて貰ってます
まだ??いじめられてはいません
でも影で人の悪口言ったり蹴落としたり
出世にしか興味ない人達っているんだなぁ。
誰が出世したとか誰がどこの配属になった
どの上司についていくかみたいな会話が
たくさん聞こえてきてうーーーむと
心地良くはない。
どーでもよくない?そんなこと。
と思う私は少数派っぽい
私も苦手と思ってた前の上司いたけど…
悪口にはならないよう?悪口で終わらせたら
ダメと思って、仕事の進め方や内容で周りの
意見を聞き取りながら進言の形でなんとか
進めようとしたい派。
でもなんだろう、今の会社は皆んな
能面みたいで表向きは固まった和かな笑顔
そして会議終わった途端文句とか
いないところだと文句しかないとか。
それが怖いんです… なぞじゃーーー
会議中に言えば良いやん?
ダメなんか言ったら?
困る人が出るのかなぁ。
何でもかんでも言うのも少し違うとも
思うので、本当に疑問に思うことしか
まだ私も言えてはないけど。
上の人が会議の後で文句言ってると…
何のための会議なんだろうと…
思うわけです。なぞじゃーーーー
後はやっぱり仕事の中身がないというか
転勤族な会社なので誰が担当になっても
ちゃんとまわせるようにはなっていて?
全体設計を考えた人はすごいと思うけど
個人の仕事は細分化されすぎててもはや
全容は皆さん見えず作業をこなすという感じ。
それが時代にあってないのでえーーーっと
いう驚きの連続しかなくもっともっと
めちゃくちゃ効率化できると思うこと
ばかり
でも誰もこれを変えたいとは思ってないし
変えられるだけの体力も無いと…
はっきり言われた。
変えるための予算は付いてませんと。
マジか…そうなのか…
仕事の効率化するのに予算がいるのか。
まぁそこに人が投入されればそやね。
そうだけど… うーーーーむ
私は学びながら最適化したいと思って
入ったのですが…
体制上必要だったのでと言われてしまい
こりゃーお飾りポストだったのかなぁと。
気がついた4月の初め。
巨大すぎて1人で動かせる感はゼロだし
どーしたものか。困ったなぁ。
なぁんて、甘やかしモヒートさんからの
愚痴っぽくなってしまいましたが…
愚痴で終わらせるのも嫌なタイプで…
この転職をなかったことにするか?
ここで頑張る何かを見つけるか?
このまま巨大な波にのまれるか?
歳も歳なので早く決めなきゃと思います。