チームメンバーに中国の娘がいて春節から
帰国してお酒買ってきたから〜とお家に
お招き頂き餃子&お酒パーチー
初めて餃子の皮作りましたー!!!
正確には事前に寝かせるまで準備して
もらっていて最後棒状にして切って伸ばす
だけなのですが…
それでもとっても楽しかった
というか最初は難しく!!!
中国では小学生の時から必ずお手伝いで
作るというだけあって、中国の娘の手捌きは
プロのようで早い早いびっくりです。
仲が良い隣のお姉さんや後輩くんも一緒に
皆んなでワーキャー言いながらなんとか
80個くらい作りました
皮モッチモチでめっちゃしーおい
黒酢で頂きました
中国の娘はまだそこまで入社してから
年月が経っていなかったので…
私としてはできるだけ会社のネガティブな
情報は最初は入れないように、中立な目で
自分で見て自分の立ち位置を決められるように
極力気をつけていました。
仕事が上手くやれるように慣れられるように
そこだけに注力していた感じ。
なのでその娘には、転職活動始めた段階でも
辞めるかも〜みたいなことを言っておらず…
決まった後での報告となったため
とってもびっくりさせてしまった形に…
もっと早く頼って欲しかったと号泣で
私の最終出社日も号泣でトイレにこもって
しまって
入館証返す時間が決まってたので最後に
挨拶できなかったらどうしようかと…
そんな感じになってしまった…
その後に貰ったお手紙には日本ではずっと
関西にいて初めての関東で…
東京の人はやっぱり冷たく感じたようで
距離感などの取り方がわからない中
このチームに入れて良かったと
書いてくれてて
英語と日本語
の素敵なお手紙でした。
気遣いのできる素敵な娘でトリリンガル。
貴方ならどこでも大丈夫。
私としては上手くやっていけると思うのですが。
やっぱり異国の地だと我々にはわからない
ような辛いこともたくさんあったのかなぁ。
改めて、普段は特段外国の方だからどうこう
みたいなのは思わないのですが…
ちょっと気にかけてあげた方が良いことも
あるのかなっと思うようにもなりました。
そんなこの娘。
日本では親戚のお姉さんと一緒に住んでいて
とても仲良しそうなんです
いつも駅までのお迎えあり
遅くなるとお姉さんから電話あって。
お姉さんと一戸建て購入してて
あれ、なんか私と似てる???
結婚はしたくないけど子供は欲しいと
あれれれれ?
昨日はそんなお姉さんと一緒に
出迎えてくれました
ひょっとしたらお仲間さんなのかなぁ
なんて思ったりもしましたが…
ポンコツミントレーダーはさっぱり
機能せずです
でも本当に仲が良さそうで
いつも優しいお姉さんがいると
聞いていたけど本当に優しく
お料理上手なお姉さんで
お仲間さんでもそうでなくても
こんなに暖かいお家に帰ってこられるなら
良かったと思いました