最近定期的に開かれてる

お姉様達との飲み会生ビール


居心地が良いーというかやっぱり

皆んなカッコ良いなーと改めて。


おパンティビチョビチョお姉様は

仕事頑張ったご褒美に1ヶ月お休みに。



ベトナム行くんだーとのお話に。



いつですか?っと聞くと。

来週あたり?っと急かつ曖昧キョロキョロ


でも行く場所は具体的なのに

期間とか曖昧おいで更に突っ込むと。


まだ飛行機もホテルも取ってないってびっくり

まぁなんとかなるでしょーってびっくり


行く1ヶ月前にはガチガチに送迎まで

手配している私とは大違いでびっくり


なんだか大人感を感じます 笑




そんなお姉様達。

皆んなそれぞれ最近の残業時間聞くと…

まさかの100時間魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


私、ここ半年くらいへばり気味だったけど

それでも半分もいってなくて凝視


自分まだまだやなぁと驚き



みなさん管理職だけど…


最近は若手には残業させられないは

どこの企業も一緒。

若手の雰囲気が変わって定時上がりしたがるし

それでも仕事終わってれば問題ないけど

期限は報告なしに勝手に延ばしてずっと

連絡なしみたいなのもザラ。


なんともアルアル話煽り

そして思う。私の下にいる若い子も特別じゃ

ないしひょっとしたら周りの若い子それなら

意外とできるほうかもびっくりマークはてなマーク

少なくとも勝手に期限は延ばさない

延ばさせないので良い発見でしたニコニコ


今度ちゃんと褒めてあげよー照れ



でも今の若い子は良いところもあって素直。

これも割と共通認識でした!


在宅できるけど会社で一緒にやる?というと

ずーっと横で一緒にやってるって。

これまた私のとこも一緒ニコニコ


割と会社来たがるし教えてもらいたいのかなー


ただそうなると最終的な巻き取りも必要だし

お世話も手厚く必要だし必然的に自分の

仕事量が増えてしまうよねーっと魂が抜ける



100時間残業って結構注意というか

うちの会社では今は80時間以上は絶対に

できないアウトラインなのですが…


それでもやるしかないからと頑張る

お姉様達ニコニコ私は好きです。


その仕事に対する責任感かな。

情熱とかじゃないと思う。

ただただお金をもらうということに対して

責任感を持ってるその感じ。

素敵だなぁと思いましたニコニコ


体だけは壊さないで欲しい。

そんな思いですニコニコ