在宅勤務が会社の制度として認められて
月半分できることに〜
うれしすぐるくんです
よく思い出してみたら…
転職の時に明確に在宅勤務可能なのか
確認するのを忘れてしまってたんです。
なので基本的に在宅NGというのは
私の確認不足で落ち度なのですが…
(次は絶対に確認する事項としてインプット!!)
私にとっては大大大問題…
本当にこの一点だけを持ってしても
転職考えたくなる問題でした
モヒートさんはそんなに大問題!?
と言うけど
大大大問題!
私の気持ちはヤモリのヤモちゃん。
家にへばりついてずーっと出たくない。
本来はそれくらい出不精。
それなのに在宅できないなんて状態です
会社としては在宅OKスタンスなのに私の
組織だけ在宅できないというのも…
貧乏くじだなぁなんて思っていると…
去年の夏にどうもそれが噂になったようで
急に人事がヒアリングしてくれて…
あなたの組織在宅できてないと聞いたけど
大丈夫ですか?みたいな…
人事が神様に見えました
全然大丈夫じゃないよー
そもそも採用面接後の拒否られ理由一位も
うちの組織だけは在宅NGなことで
人事だけに普段の困りごとに加えて
良い人材も取れないですよねーって話したら…
そうなんですよーって
うちのトップが頭固くて
人事も困ってるって…
本当に困ってるって…
むしろ人事の愚痴を私が聞く会
なのかしらくらいな勢いでした
でもそのヒアリングから一年…
何も変わらないし相変わらず
他の組織は在宅できてるしで…
困ってる私達は会社から見たらごく僅か…
もうあの話はなかったことに
なったのかと諦めかけていたら…
会社として正式に在宅ルール作りました!
月半分まで上司承認不要で在宅可
したくない人も
できるだけ在宅して働き方改革を!
みたいなルールとメッセージが
上司承認不要とは
踏み込んでくれました
すてきすぐるくんです
まぁ月に半分なんですけどね
在宅できてた部署からは月に半分しか
できないなんてと怒りの声もでてるみたいで…
会社運営も大変だなぁと思う今日この頃。
私はただただ人事に感謝です
この先ずっとこのルールが適用
されるなら今の会社も悪くないかもと
急に転職温度感も下がりました