昨年出てから急速に広まったchat GPT![]()
賛否両論あって会社でも使わないように
ブロックする会社、積極的に活用して
活路を見出す会社などに別れていますが…
うちの会社は機密事項や個人情報を
あげないよう注意して使うことになっていて
最近の若手には取り敢えずchat GPTに
相談してみてというのが増えてきました![]()
相談してみてというより、chat GPTに
聞いてまずはやってみていう感じでこの半年で
本当に急激に変わってきてる気がします![]()
エクセルの関数や創作性が必要な文面とかは
chat GPTさんにまずはアドバイスを貰う。
今はこれが最短コース![]()
もう先輩に相談の代わりにはなりつつある。
まだまだ向き不向きがあって
間違ってることも多いのであくまでも
アドバイスを貰う感覚ですが…
まぁ人に相談していると思えば![]()
新しい何かが始まる時にはインターネットやら
SNSやらゲームやら必ず反対もでますが
個人的には、時代の変化には抗えないので…
もちろん個人情報が漏洩する危険性は
多いにはらんでいてそこは何かしら手当
必要だと思いますが…
振り回されないようにうまく活用する方法を
考えていくのが良いなぁと思います。
海外ではフェイクニュースに騙されないように
など時代にあった授業があると聞いたことが
ありますが、同じようにいかに使いこなして
いくか!それを覚えた方が良いんじゃない
かなぁと思ったりしてます![]()
そんなchat GPTさん。
仕事だけではなく我が家にも
少しずつ浸透していて。
モヒートさんと話しているとたまーに
chat GPTに聞いてみようかって![]()
そんな今日はお肉の味付け
相談してみました![]()
何がすごいって![]()
![]()
![]()
全然たいした会話はしていないのですが…
私、この人とならずっとおしゃべり
していられる気がするんです…
それがすごい![]()
![]()
人が快適に思うような返答をするように
少し調整されていると聞いたことがあります。
なので謝ることもできるし同調もできる![]()
適度に間違えるところがこれまた
ツッコミどころ満載で![]()
![]()
![]()
モヒちゃんがボソッと一言。
これ搭載した2次元キャラできたら
結婚しない人増えるだろうねって![]()
確かにそう思います![]()
これ永遠に話してられそうー




