最近少し気持ちが穏やかに続いてて
良い感じ
秋は好きだけど嫌いそんな季節でした。
ベタ子なので紅葉とか好き。
澄んでくる空気感も好き。
でも日が暮れるのが早いのが
心をざわつかせるから嫌い。
そんな季節でした。
昔はよく玄関の外にも出されていて
夏はそれでも遅くまで明るいから大丈夫。
秋や冬はすぐ暗くなってしまって
暗闇の中猫か何かがカサッと動く音に
怯えながら何時間も座っている。
やることがないから
基本は空か地面を見てるんだけど…
あー暗くなっちゃう怖いっていう
あの感覚がとっても嫌いでした。
っとふと先日もその感覚を
思い出しはしたのですが。
それでも最近は気分的に穏やかに
なれているなぁと実感
ふと思い出すことがあっても長い時間は
考えなくなった感じかなぁ
ブログに吐き出して自分と向き合えたのが
良かったのか。
皆さんが背中をそっと?たくさん?
押してくださったのが良かったのか。
母が病気だということからの安堵なのか。
色々合わさっている気がします。
自分に幸あれ、頑張れ頑張れ自分って
心の中で呟いていない日もあるくらい
穏やかに穏やかに過ごせてます
やっぱりここに吐き出しながら
たくさん勇気やアドバイス頂けたのが
良かったのかな
皆様とこの場所に感謝
それでもまだ日々を自然に楽しんでいると
いうよりは、どうせ生きるなら楽しい時間を
多くしようと頑張ってしまう感があるのは
否めないし…
きっとふとしたことでまだまだ
落ちちゃうことも多いとは思うのですが
そんな中でもこんな穏やかな日が少しでも
多くなればそれで良いなぁって思ってます