出張で飲み過ぎもあり…
昨日は疲れてしまってとことん回復に
努めました… 歳かな…
平日に日付が変わる頃まで
飲み会やっちゃうともうキツいですね…
飲んでー 笑って 頷く を
繰り返すからお酒の量も増えて…
あっでも今回初めましての方は
なんだか昔宇宙の研究していたとかで
ポヤンスキーな私には難しいことも
多かったけどなかなか面白かったです
そしていつも思うのですが…
頭の良い方って、時空は
越えられるって必ず言う…
昔尊敬していた方も…
暗号の研究していたと思ってたら
これからは時空の研究するみたいな
えっ、時空?そっち?って
びっくりした記憶が…
私はまさかーと思いつつ
都度、相対性理論を復習しに行き…
その瞬間は納得するものの
すぐに忘れてしまうポヤンスキーです。
でも50億年後の太陽がどうなるかとか
同時の概念は?とかとか。
2次元も3次元も行ったり来たりできるのに
4次元だけが行ったり来たりできないのは
説明がつかないとのことで
なかなか面白いお話でした
複雑な理論はよくわからないけど
それでも面白かったし
なんだかんだ夢がありますよね
時空を越えられるとしたら???
過去と未来どちらに行きたいですか
んー これも私は悩ましい。
過去の自分にアドバイスしてあげたい
気もするし…
でもそしたら過去の生活には耐えきれず
何か大きな変化を起こしてしまい
今の生活が変わってしまう気がして…
それはそれで困るし
未来を覗きに行って
その未来をより良くするために
何かするかなぁ。
でもそれも夢がない気はしますよね
なんてこと言いながらも
空間のように当たり前に行き来が
できるとしたら…
夢がないとか言ってる余地もなく
行き来するんでしょうね
なぁんて
答えの出ないことを考えてる週末です