親から逃げ続けている私ですが
その中で若い頃とってもとっても
不安だったこと。
それはこの保証人社会の中で
親と縁を切って、結婚もせずに
生き抜いていけるのかと言うこと。
昔の私は
生き抜いていけるはずがないと
勝手に強く思い込んで、人生に
絶望していたときがあります💦
でもね
意外とイケるもんです
もし悩んでる人がいたらそうやって
伝えてあげたい
若い時人生投げやりになってた
自分にも伝えてあげたい
両親と距離をとってから10年以上に
なりますが、この10年間特段困ったことは
起きませんでした
転職の際が1番ドキドキしましたが
保証人欄や緊急連絡先は知人として
モヒートの名前書いています。
人事に何か言われるかなぁと思いましたが
2社とも大丈夫
家の購入は家が抵当に入るので
確か保証人はいらないし
車の購入も特段保証人いらないし
人生で大きいこと?
ローンや債務が関わりそうで
保証人が必要になるかもというのは
私の中では上記くらいかな。
ですので、意外といけるもんです
あとは。。。
気になるのは病院関係かなぁ。
老人ホームとか⁉️
今後これが困りそうな気はします。
でも、もう少し先の未来では
解消されてると良いな〜
どーしてもどーしても困ったら
養子縁組とかしかないですが
分籍しても養子縁組してもらっても
親にはバレるしたどれるとのことなので
それはまだまだ先の話にとっておきます。