ブログを読んでくださって
ありがとうございます音譜
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま
これまでの経緯
2016年11月 入籍&妊活開始
2017年8月 不妊専門クリニック通院開始
2017年10月 顕微授精(胚盤胞5個凍結)
2017年11月 凍結胚盤胞移植
2018.8.16 長女を出産しましたキラキラ
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま

帝王切開での出産から4日目。
母子同室2日目。
午前中に診察があり、
帝王切開の傷に張っていたテープが取れ
シャワーの許可が出ましたキラキラ
まだまだ暑くて蒸れタオルで拭いても
気持ちが悪かったのでとても嬉しいです照れ

母子同室初日の昨日はミルクの回数や
授乳間隔の調整があまり上手く出来ず、
朝まで娘のギャン泣きに振り回され
かなり疲れてしまいましたショック

因みに各回数は
直母→17回
ミルク→8回(150㎖)
便→8回
尿→5回
体重→2,574g(朝測定)

昨日から胸が張るようになってきたので
できるだけ直母で飲ませて
ミルクは直母が安定するまでは
30〜40㎖を数回飲ませるようにする予定。

一度2500gまで落ちた体重も
今朝の体重は2,644gだったので
少しずつ増えてくれているみたいで
ホッとしましたぼけー

母子同室で基本一緒に過ごしていると
改めて娘を見て自分と似ているところを
発見し嬉しくなります。

因みに産まれてすぐに対面した時に
「私にそっくりビックリマーク」と思ったのは手でした。
私の手は大きく指が細長いのですが、
娘はそっくりで爪の形まで似ています。

顔立ちも義母曰く私に似ているそうですが、
唇とかは夫に似ている気がしますにやり
そういう発見をするとより愛しさが増し
私は勿論、夫も娘に会う度に抱っこしたがり
猫なで声で話しかけていて
早くも親ばかの片鱗を見せています。

色々と不安もありますが、
土曜日の退院が今から楽しみですキラキラ音譜