ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日 -18ページ目

ペットシッターさっちゃんの素敵な毎日

アラフォーの主婦が、大好きな動物の仕事をしながら~我が愛犬ミントとの楽しい日々と、大切な子供たちの日常を書いています。


今日はまた冬に戻ったように寒か
たですね~しょぼん

すっかり春の服装でシッターに出てしまったので後悔しちゃいましたあせる


最近、face book で高校時代の同級生から友達リクエストをもらう事が増え、卒業アルバムを見て思い出しながら、懐かしんでいます学校


私は「さっちゃん」と呼ばれていたので

「さっちゃん元気~僕の事覚えてる?」

なんて言われると…


「え~さっちゃんって私の事?」


と恥ずかしくなりますにひひ


40代のおばさんに何言ってるの?
と思いますが、高校時代しかしらないので

お互い頭の中は制服姿!?


おじさん、おばさんの顔など想像できないはてなマークはてなマーク


できる事なら高校生に戻りたいな~

なんて思ってしまいますニコニコ



それにしても、赤点ばっかりの悪ガキが社長になっていたり…


甲子園に出た時のメンバーでまだ野球やっていたり…


すごいセレブになっていたり…


同級生の人生もさまざまで、時の流れを感じます。


でも「さっちゃん今何やってるの?」

と聞かれ、胸を張って「動物の仕事をしてるんだぁ~」と言える自分がいる事が嬉しいハート


自分の仕事が大好きで、この仕事で同級生の役にも立ちたい!!


そんな風に思いますキラキラキラキラキラキラ



話は変わって、先日お友達のワンちゃんが亡くなった時に、ネットで急いでおくった造花ですが、送った花の画像をちゃんと送ってくれました。







なかなか素敵ですね~ブーケ1


これで5000円の造花でMサイズなんです。

全体のサイズが分からなかったのでMサイズにしましたが、正解でしたチョキ


Sサイズだと小さかったかな音譜

こちらのお宅は家に火葬車を呼んで、家の前で火葬している時に、私のお花が届いたとの事で、本当にタイミングが良かったと喜んでもらえました。


でも今年はこれ以上お花を贈る事がないように…かお


4月の後半は飛び石連休があるんですね♪

何故か予約が集中していると思ったら、もうゴールデンウィークも近いんですねガーン


頑張らないとにひひグッド!





やっと春らしくなりましたチューリップ赤チューリップ黄チューリップピンク

でも急に暖かくなると服装に困りますよね~



夕方はまだ寒くなるかもしれないし…

とは言え、シッター業には薄着ができるようになると、動き安くて助かります音譜


昨日もお友だちのワンちゃんが亡くなったと連絡がきましたしょぼん


お友だちは自宅で「老犬ホーム」をやっていて、私の目標とする方なんです。


ホームには自分の犬が5匹いて、介護中の犬も5匹もいます。


当然、介護中のお客様の犬が先に亡くなると思っていましたが、自分の犬(フレブル11歳)が体調を崩し、4ヶ月程で虹の橋を渡ってしまいました汗汗汗


ホームの介護犬のお世話の中、自分の犬ばかりを面倒みるわけにもいかず、本当にお辛かったと思いますショック!


お友だちは奈良県に住んでいるので、伺う事が出来ず、楽天で「お悔やみの造花」を注文して送りましたが、、、


今年はどうしてお客様やお友だちの犬がこんなにも亡くなってしまうのでしょうか!?


うちの実家のキャラ13歳もふらふらしているので、心配していますあせる






お婆ちゃんがお婆ちゃんワンこを抱っこしていますにひひ


なるべく様子を見に行く様にしていますが、シッターが忙しくて月に一回か二回しか会いに行かれません!!


ミントも私が忙しくて遊んであげられないと…







わざと階段からオモチャを落として、遊んでアピールをしますわんわん

余りにもしつこいので怒っちゃいましたが、この顔ですはてなマーク


急に暖かくなると体調も崩し安いので、お客様の犬や猫の体調管理にも気を付けて行きたいと思いますラブラブ


そして~


先日「ペットと一緒の結婚式」のお話をしましたが、早速face book のお友達の息子さんが体験されたとの事で、お写真を提供してくださいましたニコニコ










なんて素敵にお式なんでしょうかドキドキドキドキドキドキ


私の中では大体のイメージしかなかったのですが…


お写真を拝見して、頭の中がスカッとしましたハート


中には犬嫌いの方もいらっしゃるかもしれないので、気を付けてシッターしなければいけませんが、、、



幸せや空間になること間違いなしですね~WハートWハートWハート



この方はダックスフントのブリーダーさんで、お店の中はダックスだらけわんわんわんわんわんわん


それだけで私には夢のようなお話なんですが、こんな可愛いドレスまで着せるとはニコニコ



私のHPにも告知スペースを作りたいと思っていますビックリマーク


4月になったらできるかな!?



明日はヘルニアのダックスフントくんの介護の打ち合わせに行きます。


13歳と聞いているので、オペは断念して薬と安静にする治療方法を取られているのでは?と想像していますが、どんな生活ぶりでしょうか?


元気に過ごしてくれていればいいのですが…心配していますしょぼん



明日も暖かくなるみたいですね晴れ


花粉症の方はもう少し頑張らないといけませんね~にひひ


私はアレルギーとは全く無縁な体質ですが、私の兄は全てのアレルギーを持っています。


兄妹なのにこんなに体質が違うとはショック!


ただ、兄はめちゃめちゃ勉強ができましたが、私はさっぱりでしたあせる


明るいだけがとりえでニコニコチョキ

娘が無事に高校を卒業しました学校

そして母娘で一泊旅行にでかけました電車


我が家は上に2歳年上の息子がいますが、二人とも中学受験をさせて、中高6年間同じ学校で過ごしました。


勉強の出来は兄の方が良かったのですが、何故か偏差値が10程上の中学に妹は行きました。


私立というのは学校の特色が違うので、先生方の雰囲気も、部活に対する取り組みも、大学進学率も全く違っていて、不思議でした。


そして最後の卒業式の在り方の違いにも驚きましたにひひ


兄の学校は「感動感動!」で卒業するんだなぁ~と涙が止まりませんでした。

謝恩会は帝国ホテルで事前から打ち合わせに行って、やっとこの日がきたかぁ~と一日がかりで先生方と過ごしました。


大学受験の指導も手厚く本当に素晴らしい学校でした。


それに比べて、娘の学校は何に力を入れているのかサッパリわからず、大学受験も本人任せ?


卒業式の感動も全くなく、謝恩会は体育館でケータリングの立食あせる

まぁ~本人が楽しければいいかなぁ~っと諦めてきましたが…


もし我が家に三人めが居たら、迷わず偏差値は低くても兄の学校に入学させるでしょう音譜


とても良い経験になりました!


とわいえ、娘にとっては充実した6年間だったようで、無事に卒業できてホットしています(^-^)


そして母娘で日光に一泊で旅行にでかけましたニコニコ


この旅行には他に大きな目的があるのですが、それはまたの機会に書きたいと思いますビックリマーク






東武日光駅前です。
10年以上前に親戚一同で来た以来かな~











目的は日光東照宮と二荒山神社だったんですが、神社仏閣があまり好きではない娘は、拝観料を払ってまでいいよ~と言われ周辺をウロウロして帰ってきましたしょぼん


天気も悪かったので、直ぐにペンションに向かいました。







夜はこんな感じで素敵なペンションです。







お部屋はメゾネットタイプで落ち着くロッジ風ラブラブ





お部屋には露天風呂がついていて、いつでも入れます。

冬の寒空に露天風呂は最高ですね~チョキ











お食事も美味しくて素晴らしいペンションでした。

これには娘も大満足で、のんびり寛いでいましたね~♪


朝の空気も清々しくて






朝ごはんもゆっくり頂きました!

日頃忙しく働いてばかりの私にとっては、とっても贅沢な一日となりましたドキドキ


とは言え、お留守番のミントが心配で急いで帰ってきましたわんわん


夜は息子が一緒に寝てくれたようで、寂しくはなかったようですが…


あとは、大学の入学式が無事に終われば、親の出番はもうないですね~

何か寂しいですね~ショック!


4月から、大学3年生と大学1年生スタートです。


親は学費を稼ぐのみですね~

二人とも理系の私立大学なので、すごい金額になりますガーン


頑張らないと~


健康で働ける事に感謝して、明日からまたシッター業がんばりま~すニコニコパー