兼業主婦のモーニングルーティン〜文字にしてみたら改善点がみえる?〜 | 悔いのないように生きようよ

悔いのないように生きようよ

色んなことに興味があります。一度きりの人生、悔いのないように生きます。とりあえずオリジナル本でコミケでサークルとして本出せるように頑張りたい。絵のど素人


サムネイル

​朝に絵を描く時間を作るのは今より早起きしない限り難しいんだけど、改善点がないか検討しようと文字にしてみたよ〜。

基本的に、6時半までには必ず起きます。

前は6時までには起きてたけど、最近遅め…。

今は4時半〜6時に起きるのは月に2回程度かな〜。


6時半起床→基礎体温、体重測定、軽くストレッチして体を起こす。白湯を飲んだり、軽く身支度整える。

※その間アプリゲームしてます。

最近はもっぱらあんスタ〜!

ベーシックは放置できるのがいい。


7時→お弁当&朝ごはん用意

朝ごはんは、ほぼ卵とか魚とかソーセージとか、焼くだけのやつで用意してます。

あとは、インスタントの味噌汁にファンケルの青汁いれてる。

この青汁飲みやすくて好き。美味しい。

オレンジジュースにいれて飲んでもいいし、飲みやすい。

私は毎朝味噌汁に入れてる。

栄養満点の朝ごはん用意できる人すごい、私は健康になれる気がするから青汁だよ!!


7時半→旦那起こす、一緒にご飯


サムネイル

​旦那くん、起きて〜ご飯できたよ〜

基本この声がけだけで起きるけど、なかなか起きない時は旦那の足を使ってストレッチする。

曲げたり伸ばしたりして。

そしたら完全起きる。


8時→片付け、自分の用意


8時半→出勤

※出勤中は買う物リストの作成、晩御飯や明日の朝ごはん、家に帰ったらやる家事リストの作成をしてます。



うーん。改善点…?

ご飯用意の時間もっと減らすか?

前はそれより早く起きたら読書か家事してた!

本読むの好きで、Kindle Unlimited入ってる〜旦那のお金で!

私が本読むの好きだから入ってくれてるみたい、感謝!!


やっぱ6時に起きて30分絵を描く時間かなぁ〜。

朝はご飯派だったけど、パン派に変えるか…?


出勤の2時間前に起きてるけど、2時間って本当にあっという間!!

起きてから15分で家出る人とかすごいよね〜。

同僚は起きてから1時間で家を出るらしい。

朝ごはんも食べるし洗濯物もやるらしいけど、ずっと忙しなく動くって!

立ったままご飯食べるらしいし。


6時起床に変えられたら絵を描く時間、無理なら夜に絵を描くかなぁ?



サムネイル

​旦那くん、このブログみることあったら朝の家事手伝ってくれると嬉しいです。