12月16日(日)11時~13時

◇年忘れ&保護犬達とXmas会
 伊豆の国市長岡1056-1

 小松屋八の坊

 

 

 

 

 

 

先日Go!さんにお会いしました。

 

お渡しする物があったので取りに来て下さったのですが

それと抗生物質を使わない自然のササミをGo!さんにお願いしたので

それを届けて貰っちゃいました。

Go!さんお忙しいのに申し訳ありませんでした🙇‍♀️

 

 

Go!さんが抱っこして見せてくれたのは

少し前保護したトイプーのふぐちゃんです。

 

きゃ〜〜可愛いい😍💕💕

抱っこさせて貰いました。

 

すっごいお利口さんだそうです。

このままずっと抱っこしていたかったな〜

 

ネッ可愛いでしょ

 

時間が押してたのですが抱っこしてるのを彩ママに撮ってもらいました。

彩ママも抱っこしたかったけどGo!さんは時間に間に合わなくなるからね。

 

12/16日の八の坊さんのイベントでふぐちゃんに会えますよ👍

 

 

image

 

 

 

家の子 チィとココアのハイシニア組です。

中々揃って座る事が無いから急いで撮りました。

2人ともこっちを向いて〜と声掛けしても聞こえなくてえーん

 

チィは目と耳が不自由でココアも耳が不自由になってます。

去年もでしたがこの時期に腸が弱いココアは直ぐにお腹をくだし

腹巻きとホッカイロもして冷やさないようにしてるのですが

良くなったり悪くなったりです。

今日はココアを連れてお腹の薬を貰いに病院に行ってきました。

チィはお腹が丈夫なので助かります。

 

 

image

 

 

image

 

ココアの診察終わってから病院の近くをてくてくとゆっくりお散歩しました。

 

image

 

お顔周りがシニアの顔になってきましたが可愛いココちゃんです💕

早くお腹治っておやつも食べれると良いね。

 

image

 

 

 

ストックが満開になって香りが漂います

image

 

病気になってからは寄せ植えは殆どしませんがこれだけ植えてみました。

育ってからの解体の時に体調が良ければ出来るけど

その時にどうか分からないですから手をかけなくても良いように

今年は殆ど単品植えにしています。

 

パンジー、アリッサム、銅葉の金魚草、真ん中に黒りゅう

後にレースラベンダーと葉ボタン(種取りして蒔いて枝分かれの背高ノッポ)

 

image

 

 

 

貝殻細工のようで触るとカサカサ音がします。

きっとドライフラワーにすると良いですね。

2色買ったもう一色の方は小さい苗だったからまだ蕾も上がってきません。

後に写ってるのは種取りした花のスイトピーです。

スイトピーは特別な色はないけど何色が咲くのかな?

種がたくさんあってあちこちに蒔いたから咲くのが楽しみです。

 

サントリーのコロロ ブラットオレンジ

image