goo ブログから、引っ越し出来ない

同じところで引っかかって、もう諦めた

だが、残しておきたい出来事や(心の思い)やらある

 

ちょっと印刷しておこう♪

 

2007年から2025年まで、月1記事で年12枚か

多いのは月10記事くらい

それだと年120枚か

これだと1冊で5年分くらいしか印刷出来ない

18年分あるよー

 

やはり5年くらいきたところで用紙切れ

その後インク切れ

1週間、ちょっとずつ印刷してたら

また用紙切れ&インク切れ

 

すでにコピー用紙2冊分ある

 

これだと、後どれだけの紙がいるんだろう

またコピー用紙もインクも買いに行くはめに‥

 

 

 

広島ブログ

 

住んでるマンションでは、今年も年2回の消防点検の日

各部屋に順番に来ます

 

 

1 天井の火災報知器

  すぐにインターフォンから音がして繋がる

2 ガス漏れ警報器

  管理人室と連動してるか、

  いや我が家はインターフォンと離れているので連動してない

3 ベランダの避難梯子、

  実際に下ろしてみるはずが、下の階に物があるので出来ない

 

やはり、業者といえども人が来るとなると片付けておかなくちゃ

それに、警報器の周りを拭き掃除

 

という事で、朝からバタバタしました〜

 

 

 

広島ブログ

 

カルディにコーヒー買いに行ったら、もうこんなパッケージ

まだ何十日もあるのに‥

 

でも、飲んでみると、ちょっとだけコクのある秋の感じ

とはいえまだ暑い日にはアイスコーヒーがいい

400ccの水に1パック入れて、水出しコーヒーも作る

 

今はちょうど両方とも飲む時期

それを楽しみましょう♪

 

 

 

広島ブログ

久しぶりに硬めの蕎麦食べました

やっぱ蕎麦はこうでなくちゃ。。。

 

オットさんはご飯もセットのそば御膳

 

 

ポイントを付けてもらおうとしたら、リニューアルしてて‥‥

新しくLINE登録し直しです

ややこしいんで、教えてもらいながらなんとか出来て、

それでも半分くらいポイント貯まりました

 

 

 

 

広島ブログ

昨夜、高校生クイズ、万博会場だった

早朝の大屋根リングを走ってたね

 

大阪の万博、行きたい

だがオットさんが乗り気でない

こんなに暑い時に‥と言う

会期中は、ずっと暑いらしい

 

 

実は55年前にも行った

高速もないのに、車で往復

夜出発して、あくる日朝から夕方まで歩き回って

また夜中のドライブで広島まで帰った

 

とにかく人が多くて歩けないほどだった記憶がある

月の石は見てない

どこのパビリオンに入ったか忘れた

その時も夏服だったから多分、暑かったと思う

ぜんぜん覚えてない

 

 

同じ大阪でも場所は違う

海のそばの大屋根リングを歩いてみたい

行ってみたいなぁ

やっぱツアーに乗っかろうかなぁ。。。

 

 

 

 

 

広島ブログ

 

 

 

 

 

唐揚げの味付けって、どういうのが美味しいんでしょう

いつもは、醤油とか酒とかで下味つけて、片栗粉まぶして揚げる

 

こんなのを見つけたんで買ってみた

まぶして焼く

 

それで唐揚げになるの?

なんか粉というよりフレーク状

粉とフレークがミックスになって入ってる

よく混ぜてからまぶしてくださいと書いてある

 

鶏もも肉2枚分なので1枚やってみた

だいたい10個と書いてあるが、12個にした

これをフライパンに多めの油で蓋して焼く

3分で裏返して2分

蓋を取って3分

 

確かに、唐揚げになってる

 

 

 

 

広島ブログ

 

何やらトゲトゲのが伸びてきて、高くなってきたんで切った

そしたら、横に枝が伸びてきて

花が咲いた

 

物知りさんに聞くと、「それは柚子よ」

 

白くて小さい花

柚子の実がなるかしら?

この暑さの中で、よくぞ咲いた

実が成る植物って初めて

楽しみだ〜

 

 

 

広島ブログ

 

10日ほど前に、初めての美容院でカットしてもらった

その後mailが来て、シャンプー、トリートメント、ブローを

無料でしますって!

もちろん、気に入らなかったらもう一度カットもしてくれる

 

 

すごいサービス!

でもそれが落とし穴⁈かも。。。

 

 

どうしようか迷って、やっぱり行ってみた

こうして顧客をつなぎ止めるビジネス戦略にハマってみたよー

 

 

 

広島ブログ

 

gooブログから引っ越しできない

だが、古い記事を見てみると、残しておきたいのがある

 

そこで、忘れないでおこうって思うのだけ、印刷する事にした

 

1ヶ月30記事も書いてないので、主な出来事のみ

2、3の月もあるが、6、7も残したいのもある

特に、孫たちが小さい頃のは面白い

 

なので1年分出すと、60枚くらいはプリントアウトする

A4用紙がすぐなくなった

インクも補充

 

それでも、まだ三分の一も出来てない

もっと早くに取り掛かればよかった

それというのもプリンターの動きが遅い

しかも、熱を持つので途中で自動的に冷えるまで止まる

連続して印刷出来ない

 

今も冷却待ち!

 

 

広島ブログ

image

 

10月になるって聞いてたサンダル修理

靴工場かどこかへ送って、職人が革を貼り替えるらしい

それが戻ってきた

まだ1ヶ月経ってない

早すぎるじゃろ

 

新しいサンダルを買った方がいいかと思うほど

まあビックリの修理代

 

 

いやいや大事に使うべきか、と葛藤した

もう身軽になって、量より質の生活に移行しよう

 

 

サンダルは、今履いてるのと2つだけ

他の靴も、しばらく履かないのは処分して厳選した1足のみ

冠婚葬祭用2足と、楽なスニーカー3足の生活

 

整理するのに良いきっかけになった

ちなみに、8年履いたが新品で帰ってきた

 

 

 

広島ブログ