お盆の精霊馬を初めて自分で購入しました。
悩んだのは
陶器製、ぬいぐるみ(ちりめん)、クリスタル
ナスとキュウリがあれば良いのかと思ったけど
鬼灯も必要なことを知れました。
陶器
↓こちらの商品とかなり迷ったよ!
日本製の瀬戸焼で
追加で送り火の飾りもあるんだよ!
ちりめん
クリスタル
日本製が良いかな?
ぬいぐるみの方が可愛いし安全かな?
って思ったりしたけど
ちりめんだと接着面の劣化が気になるかなーとか
出来上がりに差がでたりするかな?っとか
考えてたら
クリスタルにしました
割れなければ変わらなそうだし
大事に扱わざる負えない
提灯が付いてるのも良かったんだけど
実家にあるでっかい提灯を出しそうだったから
今まで見たこと無いような綺麗なのものを
置いてみたいと思いました。
レビューを見てたら
ギリギリだと売り切れるみたいです
色の着色の仕方はムラに見えるけど
前から見たらムラには見えなかったよ。



丁寧な梱包と、手渡し指定で宅急便で届いたので、
すぐに割れがないかのチェックをして
下に敷く何かを探しに行くために大きさを測った。



今回 買ってみたのは
このお皿です。

灰皿感は否めなくて少しだけ悩んだけど、
色と、平たい面と、縁があるところが気に入ったよ。
グリーンはラスイチで残りはピンクだった

ダイソーで110円です。
合わなかったら自分の小皿として使おうと思ったよ。
精霊馬を探してる時には
日本製を探してたんだけど
結局はクリスタルって何処製なんだろう?
下に敷くのも日本製を探しに行こうと思ってたんだけど
気づいたらなんにも考えないで
色と高さと大きさしか見て無くて
自分に少しガッカリしたよ
段ボールの再利用に賛否はあると思うけど
小さい箱にまとめたいから
包み直してお皿も一緒に入れて大事に保管。

