今日しまむらで購入したパンプス。
夏用にサンダルを見に行ったけど
なんだかいまいち年齢層とデザインが合わない。
それと前々から似合う靴にも悩んでるから
骨格ウェーブを調べまくってるけど
好みでは無くて懸念してた
・ぺったんこ
・足の甲が見える
・エナメル(プレーン系)
のパンプスを色々を試着してみた結果
足の甲の見え方が一番良くて短足には見えないんじゃないか?
っていうパンプスを購入しました。
似てるような雰囲気だったり、
金具が可愛いのだったり、
少しヒールが付いているのもあったけど
これが一番良かった。
靴はネットで買うのは無理だから今しかないか!って思った。
通販や、コラボ品でも見た目やコメントが良くても
履いた感じが苦手なものが多いから
(履いてみたら中が滑る・外が滑る・爪が痛い、淵が当たって痛い…等)
試着して良かったなら
(安いし)買おう!って思えました。
これは在庫も一番ありました!
ヒールは1㎝くらい。
1419円でも安いけど990円
144-0628
これと同じ商品の在庫はたくさんあったんだけど
同じデザインの
ホワイト系(似合わなかった)は1つしか無くて、
プレーン生地系はサイズがLしか無くて、
足の親指の爪が反りあがってる私の足には痛かったから
LLのこの生地にしました。
↓履いた感じの足の甲の見え方
部屋着でスキニーじゃないからわかりにくいけど
指の股が見えるほど浅すぎず、深すぎず、滑らず、でか足に見えにくい。
ボトムはスキニー民なのでスキニーで合いました。
昔からぺったんこの靴が嫌だったのは
・短足だから
・足の面積が広く大きく見える(24㎝-24.5㎝)
・背を高くスラッと見せたいから
です。
最低ヒールは7㎝
前ヒール・後ろヒール(対抗13㎝)・厚底ばっかりでした。
仕事で10時間以上の立ち仕事でも山登り(公園)でもヒール
「ヒールが低いと腰が痛くなる」っていう言い訳も添えてました。
自分の背が(いつもより)低いって思うと重力を感じるような感覚で
腰も重くなるんだよね。
感覚だけじゃなくて力の入れ方が変わるのも…
最近は
厚底スニーカーや厚底編み上げパンプスを履いてましたが
試着するのに比べてみるけどパンプスでも涼し気でした。
去年はサンダル日焼けがひどかったから
今年は足の甲にも日焼け止めを塗ろうと思います。
今年の日焼け止めはこれを使うよ。
コストコで買ったのを分けてもらった。
このパンプスが自分に合うのか、価値観が変わるのか試してみたいと思います!