前の話


バッグの根付の部分の変更をしたよ。


↓元々


↓Dカンを横に付けるのが嫌いだから上に付けたい。
(Dカンに引っ張られてタグが歪んでるのが可哀想で気持ち悪い)

↓タグは表面に出てしまうから本革を使用。
どの色のハギレを使おうかなー

↓革にしたこと:コバ磨き・穴あけ・手縫い・カシメ

↓横の不要な部分の縫い目を解いて、取り除く。

↓上下と間を手縫いで縫う。(糸は黒)

↓表側 縫い目(糸は黒)


これで自分が嫌な部分が無くなったから
使いたくなる気分気なるはず!

合皮の寿命は3年くらいだと思うから今のうちに使わないとひらめき

弄くったから弱くなったかもしれないけど…
壊れるくらい使わないと無駄だったから
それはそれで良しにっこり


中も仕切りが無くなったから
小物の出し入れも簡単になったし、

ショルダー部分も邪魔な結び目がなくなったし、
ショルダー紐も変えたから使いやすくなった〜ニコニコ
(短くて不満だった)