普通のスマホをショルダーにしたくて考えた方法
リボンと両面テープだけで作れるよ!

 

SHEINではこれも買ってみたよ!

透明でハトメの金具がついてて2枚セットで107円キラキラ



分厚いビニールみたいな感じ。


やっぱりこのiface系の

ガッチリなスマホケースに付けると

充電は窮屈だった😵


前に買ったリボンタイプよりはリボンが挟まってない分

で充電口に無理やり差し込めはした!

外れやすいし怖いから辞めたけどショボーン

スマホのケース変えたら使うよウインク


*商品のURLは載せれないから右上の検索で

簡単な単語を入れたら似てるのも一気に出てくるよ!

【SHEIN】アメリカ発ファッションブランド通販

 


 
だけど、やっぱりショルダーにすると
画面が傷つかないか心配なのと、
縦長のスマホをショルダーにしている見た目が好きではない。
トチカンでの加工も本体が傷付きそうで怖い。
 
写真を撮るよりも歩き回る事が多いイベント用に
画面が保護できる手帳型を横向きにショルダーにしたくなった爆  笑キラキラ
 
横向きにしても違和感のないデザインの手帳カバーが欲しい。
 
相変わらず使ってる機種はXperia1 so-03Lです。
今はメルカリとかで新品のスマホケースでも600円か700円で買えるから良いね。
在庫処分でで売られてたのかな?って思ってる照れ
 
新品未使用でフリマで購入したのがコチラ。
元々加工するつもりで購入したし、
使い物にならなくても型とカバー取って本革で作り直そうと思ってたよ。
 
 
↓手帳型タイプ。ショルダータイプでは無い。

 
↓開いた感じ。左下にはマグネットが付いていて良い。
真ん中の下にはストラップ用のDカンが付いている。
 
↓マグネット
 
↓これがこの商品の特徴のポケットと鏡
(かぶせにマグネットも入ってる)
鏡はプラだから歪みすぎて酔いそう。
このポケットには磁器の影響のあるカードもNGです。
 
【今から加工です。】
・手持ちのショルダーに使うようなナスカンで
穴を空ける位置・奥行きを確認。
 
内側からも確認
 
やっとレザクラで得意になった(機械のおかげ)穴開けで
ハトメの大きさの穴を空ける。
穴開けに使ったポンチは100均の物。
 
ハトメも打ち具が無いと留められないよ。
これも機械のおかげて簡単にできるようになって感動泣き笑い
 
【完了・装着】
 
 
反対側は元から付いてたDカンを利用
 
ハトメ穴の周囲を見て気づいた人も居るでしょう。

もうハゲてます。

↓この写真はスマホセット後に尻ポケットに入れただけでハゲた。
 
ショルダーにしてナスカンぶら下げただけ(スマホの重さ無し)でもハゲた。
 
まだ製造したては、こんなにヤワでは無かっただろうけど
新品未使用でも合皮の劣化は怖いね~
 
外に持ち歩いてもないのに数分でボロボロですねおばけくん
元から壊れても利用するつもりで購入してるから
私は平気だったけど定価で買ってたら立ち直れない…。
 

それでもこの商品を試したい方はコレです。

 

 

 

 

 

使用した両面ハトメはココ

5㎜使用したけど…取り扱い消えてた!

PICKは4mmにしてあるけど、他にもサイズあります。

 

★打ち具