Amazonで注文したのが届いた指差し
Amazon発送だから2日くらいで届いたよ。
 
スマホにBluetoothで接続すると
カメラのように持てて

ボタンを押すとシャッターがきれるという商品照れ

 
父が欲しかったらしいニコニコ
液晶画面のボタン押すよりもカメラみたいなボタンで押す安定感と
気持ちよさってあるよね。
 
押し心地もカメラみたいで軽く押せばいいから使いやすかったよ。
 

 

持つ部分の生地感も持ちごこちも滑りにくくて良いし
ロゴもcanonっぽさを感じる…良い感じ
 
裏面
 
電池はココの取り外せるボタンの部分に入ってる。
この部分は、遠隔シャッターとしても使えるから
本体に三脚を付けても使えるニコニコ
 
 
 
 
説明書にも日本語あったよ。
BluetoothをONにして電源ボタン長押しすると接続できるっていう
いつも通りな感じで問題なし!
 
 
電源は10分操作無ければスリープ
20分操作無ければ電源オフって感じみたいだよ。
特にスライドしてON.OFF切り替えるようなボタンは無かったよ。
 
ついでに着脱は完全に力業だから怖いです。
結構硬め。
落下の心配は無いから悪くは無いけど
折らないか心配知らんぷり
 
 
父のgalaxy S8は問題なく使えたんだけど
 
ボタンの配置がおかしいXperia1は無理そうだったなー。
挟む系のものはほぼ使えないんだよね。
 
理由はボタンとカメラの位置で挟むスペースがほぼ無いっていうのもあるけど

やっと見つけた挟めるポイントに挟んでもバランスが悪くて

片手だけで使おうとすると親指の下の盛り上がってる肉の部分で液晶の

戻るボタンかメニューを触ってしまって誤操作しまくりで無理。
 
結局、両手使うし、
 
なにより設定の問題なのかわからないけど撮れなかった悲しい
シャッターに反応して画面は一瞬動くから連動はしてそうなんだけど、
撮るまではできなかったよー。
 
元々Xperia1(so-03L)は長細くて不便だし
音量ボタン・電源ボタン・指紋認証・カメラボタンが右側に全部あるし
カメラの位置も真ん中上部にある点からも
スマホアクセサリー系は無理な感じなんだけど
 
単純にBluetooth接続できて反応もしてるのに処理はできてないのは初めてだったなー
 
なんでこの機種にしてるのかは、
修理したら前のが古すぎて交換できるスマホがコレだったからだよーひらめき
2年くらい前の話。
 
 
その他の類似商品