前髪作ったから
前髪だけ梳かしたい時あるし、
静電気も気になるし、

つげ櫛の持ち手がついてるクシタイプが欲しくて

始めにダイソーの購入したんだけど
細くなってるのも欲しいなって思ってたら
キャンドゥに先端が細くなってるのあったから
買いました!

左がキャンドゥ、右がダイソーで購入

ダイソーのはオイル漬けの方法も書いてある。

確かに、パッケージに書いてある通り!

細いタイプは髪の毛全体的に使うよりかは
分け目や仕上げに。

厚めのタイプはクシに深さもあるから、
髪全体にも使える感じ。

厚み

使い心地はブラシ(タングルティーザー)で慣れてるから
後頭部とか全体的には使いにくいけど
クシだから前髪や横髪には使いやすいねニコニコ


★つげ櫛について私が気になってる事は

柚子油ヘアオイルについてきた 
つげ櫛で初めてオイル漬けを作る
オイル漬けた後の櫛の保管に困る。
・よく見る、布のケースが必要?
・チャック式袋に入れておく?
・紙に包んでおく?
適当にしてたつもりは無いけど
酸化した油の匂いが気になって使えなくて破棄。

以降は
オイル漬けにしたくても酸化の匂いが怖くて出来ない。
・香水でもサラダ油でも酸化した匂いが苦手な人です。
椿オイルを髪につけてから梳かすから
染み込ませなくても良いか…になる。

★数年前からハンドメイドで見たり
つげ櫛のウッドバーニングについて思ってる事
木のスプーンのウッドバーニングを見てから凄い!
って思って
出始めた当初から、やり方調べて
私は半田ゴテで作って売ってたんだけど
*鉄の棒の部分が長いから間違えて握った時は恐ろしかった!笑

ウッドバーニング→素材が木や竹の物なら出来る。
焼き目を付けて柄を焼き入れる。
焦がすような感じ。洗っても柄は落ちない。

確かに、専用の熱伝導ペンを使ったり、
絵や柄の技術にお金を払いたいくらいの方は居る。

↓こうゆう電気の熱で焦がすペン
本体込みで
そんな値段(1400〜3000円)だけど…

100均のつげ櫛の形とか雰囲気を知ってると
コレ、100均の商品で作ってるんじゃないよね?
って疑ってしまう。

絵付けさんに比べたら断然安いけど
それでも一回 ウッドバーニングやってたことあったり、
素材を調べたことあると
その商品の詳細が知りたい…。

さすがに100均商品なら
自分で買って自分で焼き付けますね泣き笑い

そう見えない物が欲しいよね。

本物は国産で大事に作られてるから

ちゃんと高いよニコニコ飛び出すハート


ふるさと納税なら特に商品の信用度あるって感じるおねがい

買えなくても商品ページだけでも見て感じておきたいびっくりマーク


*レビューが一番多い商品!参考になる!

 

*ケース

 

 *これもレビューが多かった!

薬局では見たことない商品だから気になる!

 

*高級感…渋くて素敵

 

*波歯・洗歯

 


 

*ふるさと納税商品



*ふるさと納税商品

 


本当に自分は使うのか分からないけど、使ってみたい。

外で持ち歩きたいのはプチプラで

見た目で可愛いの選ぶのも有りニコニコ