久しぶりのCanDo
 
近くにダイソーあるけど
CanDoとセリアは🚗じゃないと無理😫
 
今回は明るさ無加工の写真だから暗いね。
 
今回の購入品OK
 
オススメは網戸ロック
ベビー用品売り場にあるよチューキラキラ
 
2.3年前はダイソーにツマミの部分も白のがあって
ずっと待ってたのに再販しないから
キャンドゥで仕方なく買うほどお気に入り。
今まで2セットを8個は買ってる😗
本当はつまみ部分がベージュなの嫌www
 
それより前はダイソーの↑みたいな鉄のタイプを使ってた。
つまみにくくて不便で嫌いだった🙄
 
網戸開ける猫居るし
防犯にもなるから付ける以外の選択肢はありませんでしたね😗
 
こんなにプラの方が便利なのに人気ないのなぜだろう?
壊れやすそうに見えるのかな?
目立つのが嫌なのかな?
 
我が家ではもう鉄のよりプラ派照れ
開け閉めの摘まむストレスが無くなる!
 
両面テープも強力だよー。
 
 
【偏光レンズ】
 
近くの100均で偏光レンズが出ないから
やっと購入🥰
 
簡単に言うと、
反射を軽減してくれると思ってる😳👍👍
 
 
 
 
分かってたけど、Xperia1は無理です😫
Xperia1の配置はに不便なんだよねー。
三脚もほぼ使えないよ!
(側面の真ん中に音量と電源があるから
スマホ挟むタイプは挟むだけでボタン押されて使えない)
↑挟むと…こうなる!!
 
↓ケラレ(淵が映り込む)って現象らしい。
一応、ズームするとケラレは無くなるけど、
レンズ回しても偏光度合いは変わらなかったから使えてないってことかな笑い泣き
 
 
こっちは安定の📱aquos Rで撮りました。
↑✨左側のビニールの光の反射に注目
 
↓✨レンズを少し回転させたら反射が消えた!
 
【まち針】
 
最近 ダイソーのまち針のバリエーション少なくない?
昔からの中国製の丸いプラに40本位まち針が刺さってるのとか、
家庭科の時間の平たいビニールの飾りが付いてるのしかないプンプン
 
もっと可愛いの出せるよねえーん
って、ずっと思ってる。
 
40も要らないよ…。
可愛いなら10本でもいいんだよ?
 
って思いなら
普通にクローバーとか手芸屋さんのを買おうとしてたんだけど
 
キャンドゥ行ったら、
それっぽい頭小さい子あったから購入!
 
裏面もアイロンかけやすいって書いてあった気がするから
同じような耐熱の機能があるのかな?
おススメーラブラブラブ
 
赤&白と、黒&白の組み合わせがあったよニコニコ
 
黒白は無くした時に見つけにくそうだったから
赤白にした😗👍
 

★これもすごいけど、

こんなに使いこなせる気はしない! 

 

 

  

★網戸ロックにも色んな種類があるんだねびっくり