Instagramの人がプリンター台を作ってたのを

真似して作りましたー。


Instagramの人は

ローラーと化粧板(200円)で、作ってたよ。


私は、両面テープはあんまり信用してないからネジでゴリゴリに付ける派!!


プリンターのサイズ計って無かったから

ダイソーの店舗で自分のプリンター検索して

板のサイズ探したよ(手間すぎる)


プリンターは白黒メインでしか使わないから

(クリックポストくらいでしか印刷使わない)


Canon ip2700 っていう激安プリンター使用してる。


プリンターのインクを買うくらいなら

本体ごと(インク付き)買う方が良いと言われてる謎プリンター口笛


買ったのは、この3つ



買った板のサイズ


木のネジ(頭が平ら)

適当な間隔で計って
適当にネジで止める
(電動ドライバー使った)

完成


板の厚みが9mmで、
ネジは短くて12mmだったから
ネジが飛びてたらどうしようかと思ったけど
キャスター分の厚みもあったみたいで
セーフだった😭良かったーー

台はピッタリでした。

ローラーのスライドを
縦方向にするか…
横方向にするか…迷った。

滅多に使わないから床は床でも
パソコンの下の定位置とかじゃなくて、
ベッドの下に収納してるから
縦にも横にも引っ張るんだなぁ…☹️

って感じです。

👩掃除しやすくなった


前に探してけど無かったのが見つかったから
メモ貼り


ボルトとワッシャーのセット

前に探しに来た時に売って無くて

急いでたからL字の穴空いてる小さいプレートをワッシャーの変わりにしたことがあったんだよ…
(割高すぎる)