こんにちは。みんと東川口です。
窓や鏡にも貼れて、とても綺麗な『ガラス絵の具』の活動を行いました
その様子をご紹介します!
リストの中から好きな画像を選ぶか、オリジナルの絵を描いて下絵の準備をします♪
作りたい画像が決まったら黒のガラス絵の具で、枠のふちどりを行います!
ぎゅっと押しながら出す作業でしたが、みんな絞るのがとても上手でした
乾かしてから絵に色を付けていきます!
爪楊枝で伸ばしながら、色の隙間が開かないように慎重に伸ばしていきます。
隙間が開いた状態のままで乾かすと、貼ったときに穴が目立ってしまうので注意が
必要です
色塗りが終わったら、乾燥させて完成です
ポイント
冷蔵庫で1分ほど冷やすと、はがれやすくなるのでおすすめです♪
はみ出してしまったり、細かい場所などは爪楊枝や綿棒を使用すると
綺麗に出来ます。
細かい作業もありましたが、どのガラス絵の具もすごく上手に完成しました
1つだけでなく2つ作ったりと、とっても楽しい活動になりました!
※写真掲載について
児童が写っている写真は、ご家族の了承を得て掲載をさせて頂いております。