マイコプラズマと闘ってくれたマヌカハニー♥️
こちらのブログには広告を含みます
ブログに遊びにきてくださりありがとうございます
こちらのブログにもたくさん
遊びに来てくださり
ありがとうございます
↓思春期くんの体調不良の巻 から

39度の熱が5日間、昼から夜間にかけて出て
朝に下がる。
下がったあとは
どんどん酷くなる咳💦
12日目にしてようやく学校いけました😭
おそるべし…マイコプラズマ肺炎💦
ほんとによく頑張った✨と褒めたおしました😭
テストはもう 知らん!!!治るなら何でもいいんだチキショー!!!← シンジラレナイ親の発言
マイコプラズマの時に役に立つ情報を集めまくり試してみたうちのキロク…
誰かの役に立てば。と残します。
加湿して
↓うちは旧式ですがこちらはさらに給水が楽みたいで買い足ししようと思います☺️
保温して
こまめに換気して 掃除して
布団は布団乾燥機で 加湿の湿気をとる
↓うちは使いやすいシングルノズルが大好きです✨
保菌している人が使ったタオルや洗濯物は
家族のものとは別に洗う
食欲が落ちていた発熱期には
たんぱく質入りのゼリーで栄養補給
(裏に記載されている表記にたんぱく質入りが確認できます)
あとは 美味しいお出汁の あたたかい食べ物
そして
ひたすら寝る💤💤
熱が下がったらわりかし何でもたべられるようになりました✨
これの繰り返し11日… また夏休みが来たんかと思う三食作る日々…
さらに洗濯の多さ…
仕方がないと思いつつも ぎっくり腰くせのある初老の腰は崩壊寸前でした💦
マイコプラズマの咳はなかなか長く続くとのことですので引き続き ケアしていきたいと思います✨
急に昨日くらいから気温が激しく下がりましたね💦皆様も体調にお気をつけてお過ごしください✨