こんにちは

カムバックプレドニンから
2週間が経ち…
総合内科の外来の日でした

エレベーターが混んでいたので
2階まで階段を使ったら、
足の筋肉が衰えすぎていて、
前に歩いていたおじいちゃんを
追い抜けませんでした

一度もウォーキング行ってないし、
スポーツだっやめてるし、
そりゃ落ちますよね…
でも予想以上でビックリ

さて血液検査の結果…
CRPは元々しょぼい
上がり方でしたが、
0.33→0.13
としょぼく少しだけ
下がりましたが、
下がりきらずって感じ

赤沈は1時間値57と
高いまま変化なし

そうだよね、
まだ痛いもん

主治医も考えてくれていて、
「もう少し最初ドカっと
初期投資をすれば
痛みも取れるのは分かってる。」と。
ただ、ここまで
頑なにベビーを優先して来た
私の気持ちもわかってくれ、
結果、3mg/日で
あともう2週間様子見
というところに
落ち着きました



産み落としたら、
注射(アクテムラ)でも
なんでも打ってやるから。
と言われました(笑)



ここ数日幸いと、
日中我慢できない程の
痛みはありません

今日は特に調子がいい



痛みも違和感くらいにしか
感じなくて、
このくらいだったら
「このまま乗り切れる
」

っていう自信もわいてくる

高安病の方はそうかも
しれませんが、
私は、前日の睡眠時間や質、
身体の疲れ具合によって
次の日の体調に
大きな差が出ます

土日、ぐだれるだけぐだって
その上たくさん寝て
目覚めのいい朝だと
大抵その日は絶好調です

この前、お友達が
夜お家に遊びに来ていた日、
いつもより2時間寝るのが
遅かっただけなのに、
その次の日から
体調絶不調でした

身体を休めるって
大事なんですねー

時間の許す限り、
ゆーっくり寝ようと思います

来週は妊婦健診日。
こちらに何もないことの方を
祈ります…

今週に入ってから、
胎動の動きによっては
あばらまで届いてくるようになって
(多分足
)

一瞬、グホッ
って

なったと思ったら今度、
膀胱押されてトイレ~

となるパターン

元気に動いてくれているので
感謝です

お腹の中に留めておきたい
丸みとかわいさ





(出てこなきゃ困るけど)
あと2ヶ月、私の身体よ~
なんとか頑張ってくれ~~

っていう書き込みでした

久しぶりに食べた練乳金時が
美味しくてハマりそうな件
