定期健診と美味しいもの( *´艸`) | 高安動脈炎(大動脈炎症候群)と共存するリス子の気まぐれブログ

高安動脈炎(大動脈炎症候群)と共存するリス子の気まぐれブログ

自分の記録のためにも、日頃の出来事から病気のことまで、自由に書いてゆきます(‾^‾)ง⁼³₌₃

 
 
 
こんにちは星
 
 
晴れだと思っていても
突然雨が降り出したり・・・
 
 
 
 
よくわからない気候ですもやもや
(梅雨だからだよパー)
 
だいぶ気温が高い日が多くなり
クーラーが早くも手放せそうにありませんショック
 
 
 
 
 
 
 
週末のおでかけでおいしいもの見つけましたラブラブ
 
 
市内にあるかんてん屋さんで買った
キラキラ寒天ジュレキラキラ
 
 
 
 
 
 
下が甘みなしの寒天で、
上に味(これはキウイ🥝)の
ジュレがいます。
 
 
 
 
 
上もフルーツの甘味だけなのかと
思うくらい甘さ控えめで、
秒で飲めちゃうジュースですトロピカルカクテル
 
 
また飲みたーいお願いキラキラ
 
 
けどちと遠い足
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さてさて
もう結構昔の話になってしまいましたが
先週水曜日は病院の日でした雷
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
朝イチ(ちょい出遅れ)
尿検査に採血。
 
 
 
 
小さい時から
尿検査では困ったことがないくらい
普段はコントロール可能な、My尿意。
 
 
 
 
 
 
 
出発前にお手洗いに
行ってしまったけど、
いつもの通りに
最初の尿は少し捨てて
いざ紙コップへとろうとしたとき。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チョロリタラー
 
(終わり)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
えっ!?
 
 
えぇーーーガーンガーンガーン!?!?!?
 
 
 
 
出ないんですけどーーー!!!!
 
 
 
 
 
 
 
事情を話して先に
採血に行かせてもらおうと
おもったけど、それでも
洋式トイレで粘ること5分。
 
 
 
 
 
 
お水をがぶ飲みして
 
 
 
パンツ履いて
 
 
 
ぴょんぴょんして
 
 
 
また座ったら…
 
 
 
出たお願いキラキラキラキラキラキラ
 
 
情けの量がチューグッ
 
 
 
 
目盛りの最低値ギリアセアセアセアセ
 
 
 
しれっと出しました!
(焦った〜〜〜〜アセアセ
 
 
(お食事時に読んでしまった方
いたらすみません)
 
 
 
 
 
 
 
焦りの変な汗かきながら
採血へ向かうと
60人待ち、座るとこなし。
 
 
 
40分くらい待って
血を取って妊婦検診へDASH!
 
 
 
 
 
 
23週と4日の胎児さん
こちらを向いておられたので
はっきりお顔は見えました。
だいぶ人間らしく
なってきたのかなって感じです照れ星
 
 
 
が、今回のポイントは
♂性別♀
 
 
 
前回隠して見えなかったので
今回こそは!!
と思う反面、
ついに分かってしまうという
ドキドキで挑んだものの…
 
 
 
 
 
やっぱり隠しておられましたハートブレイク
 
 
 
 
 
 
子宮口にお尻をおろして
体育座りしていてお股に
エコーがギリギリ届かない
激しく動いていて
落ち着いて見えない。
 
 
 
 
 
 
先生も頑張ってくれたけど
結局次回に持ち越しで…
だけどチラチラと
ついているのが見えた気が…
したようなしないようなキョロキョロアセアセ
 
 
 
 
 
身体の機能もしっかりできているし
今のところは順調キラキラ
のお墨付きももらったので
一安心で肩の荷がおりたキラキラ
 
 
 
下からのエコーでも、
子宮もガッチリ閉まってて
頚管長さも十分あると
秒で終わりましたイエローハーツ
 
(がっちり閉まってるって・・・
先生よ。生まれるときに
なかなか開きにくくて難産・・・
なんてことないのかい?
とは怖くて聞けませんでした)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そのあとの助産師指導…
 
 
 
 
 
体重気をつけて注意と。
 
 
また言われてしまいました。
 
 
 
 
 
 
前から疑問に思っていた、
『どこの体重が基準か』と聞いたら、
ツワリで減っても
妊娠前の体重を基準に
すればいいのだそう。
 
 
 
けど、1ヶ月前の検診から
1.6kg増えちゃっていて
急激に増えすぎ。ということで
ご指導受けましたハートブレイク
 
 
 
 
 
1ヶ月1kg以内で
産むまでに8kg以内で
抑えよう。
 
 
とのことで、
なかなかハードル高いガーン
 
 
 
 
 
食欲は今になって
甘いもの食べたくて困るハートブレイク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
産婦人科終わって
いつもの科へあしあと
 
 
 
 
相変わらず問題なく
調子も問題ないことを伝えると
先生からいきなり
「どうするか?薬。」と。
 
 
 
 
 
『へっ!?
どうするとは??
 
 
と思ったら、
胃薬・タクロリムスあたりは
やめてもいいけど。と。
(ビタミン系は人畜無害だから
出してあげるね、と)
 
 
 
 
 
あまりに突然のことすぎて
動揺してどもるびっくりアセアセ
 
 
 
 
 
とりあえず今回は出しておくから
次回からなくすかな。
 
 
で話は終わりました流れ星
 
 
 
 
なくなればいいと思っている薬も
いざ治療薬的な役目の薬が
なくなると思うと、
なんだか急にドキドキキョロキョロ雷
 
 
 
 
 
 
どちらも経過は順調で
一安心な病院でしたキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そしてこの日は母も
おやすみだったので
1日お休みしてランチへナイフとフォーク
 
(ここはコースで出てくるシステム)
 
↑お茶漬けを撮る前に崩してしまうという失態アセアセ
 
 
 
 
前菜のカルパッチョは
生の鯛が出てきて、
「しまったーびっくり!!
変えてもらうの忘れてたーアセアセ
と思いましたが、
信頼して思い切って
食べてしまいました。
 
 
 
久しぶりのお刺身。
 
おいしかった~~照れグッ
 
 
その後のお肉は
良く焼いてもらって・・・。
 
 
おチビが無事に体内から
出てこられた暁には、
お刺身が食べたい・・・!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつもは朝からバタバタで向かう
病院からの、
時間との戦いで
バタバタで向かうギリギリセーフの
職場・・・
 
 
 
 
こんな日ってなんか優雅だなラブ
ってしみじみ思いました。
 
 
 
 
 
今になって甘いもの、おいしいものを
食べたい欲求が目を覚ましてしまって、
でも体重が気になって・・・
 
 
 
 
ローカロリーで満足できる、
安心して食べられるおいしいもの
あったら教えてほしいですお願いイエローハーツ
 
 
 
 
 
 
また更新します流れ星