こんばんは

入籍から結婚式、新婚旅行を
ぶっ飛ばし端折りで
書きました



今回は私の妊活について少し…
書いていこうとおもいます

自分の記憶の記録も含めてなので、
興味のない方は
スルーしてください



11月に新婚旅行という、
イベントが終わり
とりあえずこれで
一連の流れはこなし終わりました

いよいよ妊活。
リス子はアラサー。
本当ならもう少し早く
挑みたかった案件。
かと言って、ガツガツは
旦那さんに言えない案件。
でも妊活に適した日があることを
知らない旦那さんに
どうしたら良いか。
むやみにしてもダメだ。
女性には月一卵の日があるのだ。
そこをすぎたらダメなのだ。
とざっくりはっきり
伝えました
笑。

そして、新婚旅行から帰ってから
初めての排卵日。。。
アプリで確認したら、
ベストは金曜日。
ふん…



旦那様、毎週金曜日は
仕事からスポーツやりにいくために
直行の日じゃないか…
しかも練習後、みんなで
喋って帰ってくるから
帰ってくるのは私が寝てから…
タイミング…だめじゃん

で、いさぎよくあきらめ、
この月はベストなタイミングを
見送り…
次の月、ベストなタイミングは
土曜日。
はぁ…





旦那様…仕事で土日で泊まり出張の予定。
今月もかーい。と、
この月も潔く諦めた。
そしてその次の月、
排卵予定はまた金曜日。
排卵検査薬も使って間違いなかった。
でも金曜日は帰りが遅い日。
今月もか。と
諦めたところに、
旦那様帰宅

会場の都合で使えなくて
今週はお休みになったとのこと

なぬーと思い、
卵の日と伝えました



結婚が決まってから、
リウマトレックスもやめ、
しっかり期間もあけて
アクテムラの皮下注で様子見、
子作りに禁忌な薬は
全て抜いて調整していたので
時期的には問題ありませんでした。
ただ、以前から私は
子宮内膜症があると言われていました。
ある時、リス子が運動で
すこし頑張って動いたあと、
何度か出血していることがありました。
そんなにドバッとではないけど、
多いときには
トイレでポタっと落ちるくらいの



なんか悪い病気かな



と思ったビビリなリス子は
病院に行き、MRIを
撮ることになりました。
そこでわかったのは、
子宮と腸が癒着している。ってこと。
(出血の原因は、
激しく動いて臓器も揺れて動き、
癒着している部分からの
出血じゃないか。と)
こわ
と

思いましたが、これ自体は
インナーマッスル鍛えたり
してカバーすれば?
みたいな感じで
特に問題ないみたいでした

そこでわかったもう一つ。
先生の一言。
「子宮内膜症はがっつりあるね」
と。
毎年健診は受けていたけど、
そんな細かいことは
言われたことなかったので、
えぇー

そうなのー



って感じでした。
将来子どもはできるのか

と聞いたら、
「それは人それぞれだから、
そのときになってみないと
わからない。
その時になって、
できないな、おかしいな?
と思ったらその時また考えよう」
と言われていたので、
正直、できにくいかな



と頭の片隅にあったので
すこし焦っていた部分もありました。
それなのに、生理前には
チクチクというか、
けっこう痛い着床痛
(っていうんですかね)があり、
少し出血(着床出血)
らしきものもあったので、
もしや。。。
とうっすら思っていました。
なにも根拠がないのに、
生理前にお腹痛くなることもあるのに
こればかりは、
「子宮内膜を溶かして
着床してるのかな」
と、ぼんやり思いながら
お腹を抱えてうずくまっていました

まさか…
ほんとにこのワンチャンスとは…

生理予定日を過ぎて
妊娠検査薬を試してみても
くっきり陽性…
意外すぎた妊娠でした。
病院に行った時は5週になるか
ならないかくらいの時で、
胎嚢も確認でき、
ちゃんと子宮の中に
確認できたところで
いつも病気でかかっている
総合病院に回してもらうのでした

病気の方はこの時点で
とても落ち着いていました

さてさてどうなる
産婦人科は
未知の領域





続きます。