昨日は午後から娘と自転車でお出かけ(^。^)
つい先日まで、ママちゃりの後ろに乗っかってたうちの子、ものの例えじゃありません。
本当に8歳にもなって、まだチャリンコチャイルドシートに乗っかってました(^^;;
年齢制限オーバー、体重はギリOKでしたが、もう重くって走るスピードガタ落ち。
まあ、滅多に乗せることは無くなってたものの、稀に駐車場の事とかでチャリンコ出動の際は大変(^^;;
一昨日の夕方、突然「自分の自転車でおじいちゃんちまで行ってみたい!!」って言い出して(゚o゚;;
距離は大したことないんです。歩いても5分くらいなので。
問題は、自分の自転車に1年間弱乗ってないこと。
7歳の誕生日プレゼントに22インチの自転車を買ってもらいました。
それまで14インチに乗ってたので、グーンとステップアップ。
当時、身体も小さく重みも無かった娘は自転車の大きさに負けました(^^;;
サドルを目一杯下げても、爪先しか着かず、ヨロヨロ走っては転びそうになり、嫌になっちゃったんですよね(^^;;
誕生日が11月なので、そのままどんどん寒くなり、外遊びの回数も減りました。
間が悪く、近所のお友だちの自転車もパンクしたとかで、暖かくなってからも自転車遊びもしないまま日が過ぎ(^^;;
8歳の誕生日プレゼントに新しいヘルメットをプレゼント。
前のは幼稚園時代から使ってたので、子供っぽかったよね。
そして、おじいちゃんちまで走って行ったのです。
大通りは通らずに行けるので、家の外で見送りましたが、待った甲斐がありました。
身体が大きくなったので、
足つきも以前よりはマシになり、漕ぎ出しも上々(^。^)
少しヨロヨロしますが、大丈夫!
辿り着けそうです。
ちゃんとヘルメットを被らせて、車には充分気をつけること。
車とすれ違う時は、自転車を止めて待つこと等注意をして、出発!!
数十分後に父から「今、帰ったぞ!大丈夫だとは思うけど~」って電話があり、数分後に娘が帰ってきました(^。^)
もう満面の笑顔(^。^)
「楽しかったぁ!」(^。^)
めちゃくちゃ、褒めまくりました(^。^)
面倒なのはこの後、2回もじじの家とを自転車で往復(゚o゚;;
最後は、外が暗くなってきて、心配したじじに付き添われて帰ってきました(^^;;
そして昨日は、娘の希望で少し遠出。
車の停められない公園まで、自転車で行ってきたのです。
普段なら15分くらいの道のりを30分かけて走ってきました。
極力裏通りの車の少ない道を選び、時に大通りも通りました。
行きはフラついて走る娘にハラハラしましたが、帰りには安定した走りになってきて一安心(^。^)
娘も自信がついたようです。
夕暮れ時の一枚。
裏通りで車が少ないのが救いですね。
スピードにのるまでふらつく(^^;;
そろそろ花粉が飛んでるので、自転車で出かけるのは遠慮したいなぁと思いつつ、せっかくの子供のヤル気を削いではいけませんね(^^;;
遊び疲れた1人と1匹のいつもの風景(^。^)
この数分後、寝起きが悪かった?寝ぼけた?!アメリにガガギャウウッ!!って吠えられて、少し凹んだ娘でした(^^;;
お疲れさま。
頑張ったね*\(^o^)/*