無印良品、不要になった服を回収する「FUKU-FUKUプロジェクト」実施! | ☆マエッチ☆discover collection Blog

無印良品、不要になった服を回収する「FUKU-FUKUプロジェクト」実施!

「無印良品」を展開する良品計画は、

2010年1月30日~2月14日の15日間

大阪府内の「無印良品」直営店で不要になった服を回収する

「FUKU-FUKUプロジェクト」

を実施します。


☆マエッチ☆のdiscover collection.comブログ


綿からバイオマスエネルギーをつくる新技術を活用して、

衣料品の100%リサイクルのしくみをつくるために、

業界を越えた企業が連携して取り組む「FUKU-FUKUプロジェクト」。

経済産業省および独立行政法人中小企業基盤整備機構の

支援する繊維製品リサイクル・モデル事業の一環として、

複数の企業の連携により始動しました。


良品計画は、製造小売業としてプロジェクトに参加し、

2009年8月~10月、「無印良品」都内旗艦店5店舗、

および神奈川県、町田市内27店舗にて衣料品回収の初回実験を行いました。

3ヶ月間で1,437名が参加し6,635枚の衣服を回収した初回の結果を踏まえ、

事務局より追加実験の要請があり、

第2段として大阪地区での実施が決定しました。



回収した衣料品は、自然界に存在する酵素と微生物で分解し、

衣料品に含まれる綿をバイオマスエネルギーのひとつであるバイオエタノールとして再生する。

バイオエタノールは、工業用エタノールや石油に代わる燃料として利用。

ナイロン、ポリエステルなど、綿以外の素材は再びナイロン、ポリエステルなどの原料へ再資源化。

残った材料は熱分解し、

燃料等で使うことでほぼ100%リサイクルを実現出来る。



あなたの服を地球の福に!

もう着なくなってしまった服がタンスの中に眠っていたら、

期間中に大阪府内の「無印良品」へ持っていこう!

 
■FUKU-FUKUプロジェクト大阪府実施の概要■

実施期間:2010年1月30日(土)~2月14日(日)
実施店舗:大阪府内の無印良品直営店舗
難波、阪神百貨店、梅田ロフト、京阪モール、天満橋京阪シティモール、
あべのand、天王寺MIO、八尾西武、泉北パンジョ、アリオ鳳、
イオンりんくう泉南、FO大阪鶴見三井アウトレットパーク、
オーロラモール高槻、枚方ビオルネ、くずはモール、マイカル茨木


回収条件

「無印良品」の紳士、婦人、子供衣料

(但し下着、雑貨を除く)
※洗濯ネーム表示に"株式会社良品計画"と記載がされているもの
 

公式サイト

http://www.muji.net/