どうして家族には優しくできないのですか?

という質問に夫は答えてはくれない


夫「たぶん、何を言っても伝わりません。」


(そうメッセージが来るばかりで答えてはくれなかった

仕方がないので、上の子がパパが暴力を振るう理由をどう捉えているか伝えた)


私「上の子は、下の子がディスられるのは上の子がいい子すぎたからだと思ってる

パパから下の子がさらに下に見えてしまっていて、パパに下の子が殴られる事も自分のせいだと感じてる

上の子の修学旅行で他の子が父親に殴られないと聞いて、ショックだったそうだよ

自分も下の子も大事にされてないと思ったって」


夫「それについては、申し訳ないとしか言えません。

上の子に「優しい時とこわいときとの差があってどっちか分からない。」と言われました。

上の子には、私がここにいるのは、上の子が悪いのではないと伝えて下さい。

もちろん、私ちゃんも気に病む必要はありません。」


私「夫くんが直接言ってあげないと意味がないと思います」


夫「どうやって言うの?宿舎にいるのに。」


私「電話で」


夫「かけて良いの?せっかくメンタル安定してるんでしょ?」


私「まだパパとは話せないそうだよ」


夫「なら刺激しないで」


私「上の子が怒って自室に入ってしまった」


夫「刺激しないで、それよりいつまでここにいたらいいの?」


私「いつまでとははっきり言えないけど、それなら実家かホテルに行ってもらえますか?」


夫はその提案には答えず、その日のメッセージのやり取りは終わってしまった


それでも上の子がパパに会いたくないから帰って来ないでと言う気持ちをくんでくれているなら、少しだけいい方向に進んでいると思いたい


翌日、上の子が昼過ぎに起きてきて食事の後パパと話すか聞いてみた


上の子「少しなら話せるかも」


私「分かった、電話にする?メッセージにする?」


上の子「電話だと捲し立てられたら怖いから、メッセージで、言いたいこと文章にしてるんだ」


上の子は昨夜遅くまでパパに伝えたいことをたくさん書いていた

自分の気持ちと、パパへの質問がいくつかそこにあった

その質問の中に答えてもらえるか不安なものがあった…


〜上の子からパパへの質問〜


「暴力を振るった後どんな気持ちですか?」


私の質問には答えない夫くんは、この質問に答えられるのだろうか