久しぶりにバイトが休みの日曜日。
私は出かけたいけど、どうしようかなーと悩んでいた。
買い物かドライブに出かけたいけど、どっちも夫がついて来たいといいそうだし。
夫は1人で買い物に行きたくない人。
バイク用品を買いにショップに行きたい夫は、私について来てと頼み込む。
さっと買って帰るならまだしも、1時間から2時間もゆっくりみたい夫には付き合いきれないよ。
理由は、1人で寂しいやつと人に思われたくないからだってさ。
馬鹿みたい。
1人でも寂しくない時もあるし、家族と居ても寂しくなる時はあるよ。
私は自分の買い物は誰にも相談しないで、基本的には1人で決めたい。
化粧品だって洋服だって、女友達となら楽しいけど、ファッションに興味のない人とは行きたくないし。
そもそも論になるけど、買い物中にカフェで食事をしたり、行列のお店に並ぶ事が大嫌いな夫と出かけても楽しくない。
お腹がぺこぺこでも絶対お店に入らない。
食事にお店を選ぶ事すら面倒で、帰って食べたらいいとスーパーでお寿司や弁当を買って帰ることになる。
そんなおでかけは私にとっては、夫を接待しているようで疲れるだけ。
一緒には出かけたくないと、ストレートに夫に伝えたら、きっとキレてくる。
だからものすごく気を使って伝えるしかないか。
うーん…
気を使ってまで出かけたいかと、自問自答していると娘が塾に行くと言うから、送り迎えをするついでに買い物に出かける事にした。
近所のスーパーかドラッグストアくらいだから、あっという間に買い物は終わる。
すぐ帰るのも嫌だけど、お肉買ったから帰らないといけないとなってしまう。
こうやって日々の家事でどんどん時間がなくなっていく。
夫は相変わらず、ずーと布団でスマホゲームかパソコンでアニメを観ている。
土日は休息したいからと、基本的には寝たきりの夫を休ませないといけないと思っていた私が馬鹿だった。
筋肉がどんどん落ちて、子泣き爺のような風態の夫がこの20年間で出来上がってしまった。
幻滅だよ。
風態もだけど、もう嫌。
一緒にいたくなさすぎる。
夫の休日に家にいたくなさすぎて、休日バイトを選んだのに。
1人でふらりと出かけたいけど、家族がいるとわがままみたいにとられたくない。
だから平日何にも言わないで隣県近くまで車を走らせる。
一応Instagramのストーリーにどこにいるかだけは載せておいて、娘には伝わるようにしておいた。
前日から出かけると言っておくと、なぜか学校に行きたくないとどちらかの子供が言い出す。
何となく私が帰ってこないと思っているのかもしれない。
すぐ1人になりたくなるのは、私がこの家族から離れて自立したいと思ってしまうから。
もうケイくんのことは関係ないけど、好きな人が一度でも夫以外にできてしまったからだろうか。
まるで巣立ちの時を迎えた雛のように、新しい世界を探したくなってしまった。
もしかすると雛鳥が巣立った後の親鳥が、パートナーと別れてそれぞれ生きていく様な気持ちなのかもしれない。
家庭内別居のような日々を、この数日過ごしてみて、やっぱり無理があると思う。
すぐ声をかけられる距離だと、別居のようにはいかない。
食後にテレビを観ている夫は、大声でテレビに話しかけていた。
まだ食事の終わっていない子供に付き合って、水を飲みながらスマホを見ていた私に話しかけているわけではない。
私「さすがに声が大きすぎない?」と言うと、
夫「どうして敵対関係になるようなことを言うんだろうな!」
とキレられた。
大きすぎない?と優し目に言ったのだが、内容がうるさいと同じだということか。
まぁ独り言がうるさいから言ってるんだけどね。
うるさい!と言ったのなら、敵対関係と言われても仕方ないけどね。
どうも腑に落ちない私は、何も言わないで2階に逃げた。
明るく楽しい家族の時間を、無理して作らなくて良くなったと思えば少しは気が楽にはなるんだけど、子供には申し訳ない。
わがままかもしれないけど、もう野宿でもキャンプでも何でもいいから、離れて暮らしたい。