転勤族であったため、1年から2年で引っ越しがある。そうやってどんどん環境が変わっていった。

夫は変わらず忙しく、ほとんど家に帰らない。

私はというと、新しい土地で子育てを通じて知り合った人達との交流が、心を生き返らせてくれた。

子育ての相談や夫の愚痴、どこにでもあるママ友との付き合いが心地よかった。

その生活も1年か2年で変わっていく。

あっと言う間に14年が過ぎた。

子供に手もかからなくなり、家も買い、夫が家にいる時間が増えていった。


家に夫がいると、掃除ができない。

好きな映画も観られない。

夫の食べたいものしか食べられない。

ちょっとした事で切れて物を壊す。

どんどん家にいたくなくなる。

子供達も同じ気持ちで、部活や友人と遊びに出かける。

だから私は、仕事をはじめた。

あの時は、30代で正社員に運良くなれたが、今は40代。

なかなか正社員にはなれない。

あの時の仕事は辞めたくなかったが、月の残業代が本当は15時間あっても、4時間分しか申請させてもらえない。

そればかりか、会社の同僚が家族だから、子供が熱を出しても仕事を休む理由にするなと、理不尽な上司に苦しめられた。

どんどん同僚が仕事を辞め、休職するのをみて、もう無理だと思った。

線路に飛び込んで楽になりたいと思った時に、辞める決心がついた。

そんな上司だから、仕事を辞める時も大変だった。3ヶ月先までシフトを組まれて、有給も使わせないと言われた。

流石にコンプライアンス違反すぎるため、やっと社内の相談窓口に相談したらすぐに辞めさせてもらえた。

会社でも我慢し過ぎていた。

そして、ようやく心が落ち着いてきた頃、辛い仕事を続けてくれている夫への感謝が湧いてきた。

ありがとう。どちらがマシか分からないけど。

少なくとも殺されないならいい。

外も内も地獄。

我慢の世界がどこまでも広がっているのだと思い始めていた。


待望の呪術廻戦コラボTシャツが再販!