1才6ヶ月



あっという間に4月!


そして、あっという間に1才半!!


言葉は未だに

「パン(パン、アンパンマン)」と

「バ(バナナ等、果物全般)」だけですが、


自分のオムツを

トイレに置いてある

ゴミ箱まで捨てに行ったり、


「◯◯取ってきて」、

「ねえねにお願いして」など、

こちらの言っていることは

大体理解している様子うさぎクッキー


そして、歩き始めが遅かったものの、

今ではヨチヨチ・トコトコ歩き回っています。


和室の収納を開けて

中の物を引っ張り出し、

わずかにできた隙間に自分が入ってみたり、


トイレのドアを開けて

トイレットペーパーをカラカラして遊んだり…

ますます目が離せない笑い泣き笑い泣き


【いっさいはん】という絵本が

おもしろいので、

ぜひ読んでみてほしいですラブラブ


 



保育園デビュー


さて、今日から保育園デビューを果たした息子。


入園式もなく、

保育室がビルの小さな一室なので、

中に入ることすらできず…笑い泣き


玄関先でポイッと荷物と息子を預けて、

一瞬で終了真顔


送って行ったときも、迎えに行ったときも、 

狭い玄関先でやりとりするだけなので、

中の様子がいっさい見られず、

悲しすぎるえーんえーんえーん


朝は玄関でサッと預けて、

帰りも玄関でサッと息子を受け取って終了なので、他の保護者との関わりも全くなさそうで、ちょっと淋しい…泣き笑い


迎えに行ったときに、

嬉しそうにこちらに駆け寄ってきてくれる姿を見るのが働く原動力になっていたのに(←まっ、最初だけだけど)、そんなかわいい様子を見られないなんて、切ない…悲しい悲しい



しばらくは、2時間だけの慣らし保育です。


普段、人見知りも場所見知りも

ほとんどしないので、

息子はきっと初日から

保育園をエンジョイしまくりだと思っていたものの、

ぜっんぜん、ぜっんぜんダメだったよだれよだれ


サッと預けた時は泣かなかったので、

よしよし、余裕だな、と思っていたものの、

お迎えに行ったとき、

ビルの外にまで響き渡る泣き声がポーンポーン


ありゃー、誰か泣いてるわと思っていたら、

まさかの息子だった滝汗滝汗


保育室に入ってしばらくしてから、

ママがいないことに気付き、

2時間、ずーーーっと泣き続けていたらしい


泣きすぎて顔はグチャグチャ、

服もビチョビチョ、

ヒックヒック言いながら

先生に連れられてきた息子を見て、

思わず泣きそうになったよ笑い泣き笑い泣き


私が抱っこすると、ようやく泣き止む息子。


不安で淋しい思いをさせてごめんね。


でも、絶対、絶対、迎えに行くからね。


家ではできない色々な経験ができる、

楽しい場所だからね。


息子にとって、保育園が楽しくて安心できる場所になりますように。

早く慣れて、保育園生活をエンジョイしてくれますように飛び出すハート飛び出すハート


※娘のときは、慣らし保育初日、預けるときに号泣したので、つられて私まで涙がポロリ。

でもすぐに泣き止んだようで、お迎えに行ったときはニッコニコでした。

そして、ちょうど一週間ぐらいで預けるときも泣かなくなりました花

息子はどうなるかな〜アセアセ




せっかくの慣らし保育=ボーナスタイムですが、

娘(新小2)は春休み笑い泣き



慣らし学童というのはないので、

仕事復帰してからでないと、

学童は利用できないのである汗うさぎ



一緒に自転車を漕いで

遠くの保育園まで息子を送っていき、


「弟がいない間に卓球をやりたい!」と言うので

、家の近くにある児童館に行って

朝からみっちり卓球に付き合い、

すぐにお迎えへくまクッキー


お迎えに行った後は、みんなで公園へくまアイス


普段はゆっくりできる息子のお昼寝タイムも、

ケーキ作りたい!アクセサリー作りたい!という、娘のリクエストに応じていたら、

まっっったくゆっくりできず魂が抜ける魂が抜ける


娘が、ママ、ママ!

お母さんこれ見て!

一緒にやろう!と言ってくれるのも、

きっとあとわずか。


今しかない時間を大切に、とは思うものの、

迫りくる仕事復帰のことを考えると、

束の間の一人時間をゆっくり楽しみたいよーえーん


早く春休み終わってくれ笑い泣き笑い泣き




二人目以降は保育料無料じゃないの?


私が住んでいる市は、

二人目以降保育料無料と謳っているものの、

上の子が小学生以上の場合は

第一子扱いになります凝視


なんでやねん。


0.1.2歳児の保育料が高いんだよーえーん

学童のお金もかかるんだよーえーん


上の子が何歳であろうと、

二人目以降は無料にしてよ…。

年の差があったら無料にならないなんて、

納得いかーん凝視




持ち物


娘が通っていた公立の保育園は持ち物が

かなり少なくて(オムツと着替えぐらい)、

負担が少なかったけれど、


息子が通う私立(民間)の保育園は

持ち物が多くて、公立との差にびっくり滝汗


普通かもしれないけれど、


おしりふきや、

食事用エプロン3枚、

口拭きタオル3枚、

水筒、

ビニール袋など、

毎日用意が必要。


冬は毛布も。


水筒を洗うのが地味に面倒…えー


公立の保育園では、

おしりふきや、食事エプロン、毛布など

全部用意してくれていたし、

水筒も遠足のときしかいらなかったので、

すごいギャップ。


保育料は同じでも、

私立の保育園のほうがお金が

かかるなーキョロキョロ


あと、連絡帳に

朝ご飯だけではなく、

晩ご飯の記載まで必要で、びっくり。


晩ご飯の情報…いる?!


保育士さんは、

朝ご飯や晩ご飯の内容まで

見ているのだろうか…。


そして、

これは公立でも同じだけれど、

家周辺の略図!


地図を書くのが苦手すぎるし、

令和の時代に、

手書きの略図なんて必要なのか?!


もしどうしても家周辺の地図が必要になったときは、Googleマップで調べてくれよ真顔



とりあえず、

早く息子が保育園に慣れて、

園生活をエンジョイしてくれますようにニコニコ飛び出すハート


 

 


  

 

 

 


娘が一人でデコレーションした、
パパのバースデーケーキバースデーケーキ




神戸市北区にある、

フルーツフラワーパークに行ってきましたガーベラ

入園料は無料だけれど、

ーカートが1台1000円に値上げされていた泣き笑い

あらゆるところで、値上げラッシュですねアセアセ