なかなかブログを書く時間がなく、

記録が遅くなってしまいましたが、 


2月26日で

生後5ヶ月になりましたウインクキラキラ



生後4ヶ月の記録



うさぎクッキー気になるものに手を伸ばし、

 手の届くところにあるおもちゃは

 自分で掴めるようになった。


 ※お風呂の時に、

 私の髪の毛を鷲掴みしてくる笑い泣き

 しかも、髪の毛を指に絡めて

 グワシッ!と掴まれるから、本気で痛い泣き笑い




うさぎクッキー生後4ヶ月で、初めて6歳上の姉を泣かせる

 娘が遊んであげようと顔を近付けた時に、

 息子の指が、娘の目に入ってしまったり、

 髪の毛を鷲掴みにされたり…で、

 娘が涙よだれよだれ


 娘は、弟に○○されたえーんと言って

 たまに泣くことがあるものの、

 弟LOVE飛び出すハート


 世界で1番好きなのが弟、

 2番目がお母さん、

 3番目がお父さんらしい。


 この前は、 

【こんなにかわいい子を産んでくれて

 ありがとう】と言われてびっくりびっくり

 

 夫はそんなこと言ってくれないからね…

 ありがとよ爆笑



うさぎクッキーうつ伏せで、

 初めて顔をグッと持ち上げることができた。 

 ※いや、遅いよね。

 もう寝返りしている子もいるのにさ泣き笑い 

 体が重たすぎるのか、寝返りする気配なし。

 うつ伏せで顔を持ち上げられるのも数十秒だけ泣き笑い



うさぎクッキー予防接種の副反応

 

 ヒブ(2回目)、

 肺炎球菌(3回目)、

 4種混合(1回目)を 

 同時接種した日の夜と、翌日、


 熱はないものの、

 ウトウトしたと思ったら

 モロー反射でビクッ!!となり、 

 泣いて起きる、を何回も繰り返す。


 モロー反射が消失していたのに、

 何回も何回もビクッ!!となって 

 泣いて起きてしまい、かわいそうだった悲しい



うさぎクッキーおっぱい・ミルクを飲んでいる時も、

 抱っこしている時も、 

 キョロキョロキョロキョロ、

 興味のある方にあちこち

 顔を動かすようになった。



うさぎクッキー何でもかんでも口に持っていって

 チュパチュパ。

 特に布系のモノが好きで、 

 抱っこ紐のカバーを

 チューチュー吸いまくっている…滝汗




うさぎクッキー授乳回数→1日5回

 混合で、

 ミルクは1日トータル500㍉ほど。

 

 ミルクを残すことがほとんどなく、

 飲みっぷりがいいので

 ついついもっとあげたくなるけれど、

 ちょっと足しすぎなのかもしれない…汗うさぎ


 手も足もボンレスハムの、ちぎりパン状態。

 輪ゴムを巻いたような手首には

 いつもホコリがたまっている笑い泣き

 

 娘の懇談会で、

 赤ちゃんを抱っこしたお母さんに

 うちと同じぐらいかな?と言われ、 

 月齢を聞いたら、

 その子は生後10ヶ月だった笑い泣き


 他のお母さんからは、

 もう1歳ぐらい?と聞かれるし、

 どんなけ大きく見られてるねん驚き

 まだ生後4ヶ月だよ滝汗


 ちなみに、生後5ヶ月0日

 オムツ一丁で測った体重は

 8600グラムでした!





うさぎクッキー睡眠事情

 22時〜7時半頃までグッスリおすましペガサス

 

 夜はまとめて寝てくれるものの、 

 お昼寝はほとんどしない笑い泣き


 セルフで寝ることは皆無だし、

 眠たくて泣きくまり、

 やっと抱っこ紐で寝たと思いきや、

 30分ほどでお目覚め真顔


 お昼寝は、

 抱っこ紐で30分✕4回ぐらいかな??


 1時間〜2時間ぐらい、

 布団の上で寝てほしいよ赤ちゃん泣き


 泣きまくって寝る→

 すぐ目が覚める→

 すぐにまた眠たくなって泣く→

 

 という感じで、

 何も予定がない日でも、

 たいして何もできないまま

 気付いたら夕方になっているガーン


 娘の保育園お迎え後、

 公園でたっぷり遊び、帰宅はいつも18時頃。


 そこから眠たさMAXで、泣きまくり魂が抜ける


 あまりにグズグズ泣くので

 おしゃぶりや、

 歯固めバナナを

 投入してみたものの、

 うまくチュパチュパできずに、

 怒って終了魂が抜ける

 

 


 おんぶできたらいいんだけれど、

 難易度が高くて、挑戦できず悲しい


 背中にも目があって、

 背中からも手が生えていたら

 おんぶできそうだけれど…

 簡単におんぶできるアイテムないかなーアセアセ

 

 

 そして、たまーに、

 明け方の5時頃に

 泣くことあり


 昼間は効果ないけれど、   

 明け方に泣いた時は

 胎内サウンドを聞かせたらすぐに

 再入眠してくれるので、

 You Tubeに寝かし付けを頼っている笑い泣き

 



うさぎクッキー好きな絵本

 だっだぁー


 


うさぎクッキー好きなおもちゃ


おきあがりこぼし

パンチして遊んでいる姿がかわいい〜。


 


フィッシャープライスのでんでんむし

元々は娘のおもちゃで、

転がしたら音が鳴るので、

触って遊んだり、

鏡に映った自分を見てゲラゲラ笑ったり。

 

 


動いたり鳴いたりする犬のおもちゃ

娘が赤ちゃん時代に、ハイハイの練習用に買った「あまえんぼスパニエル」。

手を伸ばして触って、犬が鳴くのを楽しんでいる花


 



うさぎクッキーお食い初め

 遅くなってしまったけれど、

 じいじ・ばあばと会えた日に、

 生後4ヶ月でお食い初めにっこり


 横断幕が用意されていて  

 びっくりー飛び出すハート飛び出すハート


 お守りも準備してあって、

 大人の料理は千円台からあり、

 良心的だった照れ

 




これからも元気にスクスク大きくな〜れニコニコ



今日で、5m10d。

ぼちぼち離乳食を始めたいと思います口笛



中期のひよこクラブの、別冊付録の
離乳食冊子に、スタートから120日分のレシピが載っているので、大体その通りに進めていく予定ニヤリキラキラ