さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ
【通院歴】
2019.8〜2020.3 → タイミング法
2020.4〜2020.7   → 人工授精4回
2020.8 → 体外受精にステップアップ
 ※初採卵 : 13個採卵・9個受精 ⇒ 胚盤胞0個
    ※3日目8分割G2の初期胚を凍結
2020.9 → 初移植 HCG8.2 化学流産
2020.10 → 2回目の採卵 
 ※11個採卵(成熟卵7個)・5個受精 ⇒ 胚盤胞0個
 ※3日目13分割G2+3日目5分割G3の初期胚を凍結
2020.12  → 初期胚2個を同時移植 陰性
2021.2 → リプロ大阪へ転院
2021.5 → 3回目の採卵(リプロ初回)
 ※30個採卵(成熟卵23個)・20個受精 ⇒ 胚盤胞6個
 ※3日目初期胚2個、胚盤胞6個凍結
さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ



今日ポストをのぞくと、

新型コロナワクチンの

接種券がキョロキョロビックリマーク



基礎疾患なしのもうすぐ38才、

一般企業で働く事務員の私。



思ったよりも早くワクチン接種券が届いて

びっくりしましたポーン



接種後に妊娠を計画したほうが

よさそうなので、


ワクチン接種が2回とも終わってから

移植しようかなキョロキョロ


※まっ、そんなスムーズに

妊娠できるとは限らないけど笑い泣き




厚労省のホームページより引用→




七夕7月七夕
ワクチン接種1回目&
慢性子宮内膜炎の再検査


カキ氷8月カキ氷
ワクチン接種2回目


月見9月月見
移植→妊娠!!という流れに
できたらいいなにやり




夫の接種券も届いたけれど、
もし、二人とも副反応で
熱が出たりしたら大変なので、

念の為に
日をずらして
接種したほうがいいのかなニコはてなマーク