旅のしおり GW東北 PART2
TABINOSHIORI TOHOKU


日程 2019年4月27日(土)~5月3日(金)
目的地 岩手県(一関・平泉・花巻・盛岡)・青森県(弘前)・宮城県(塩釜)
カメラ SONY α5100 (E PZ 16-50mm)

 

今年のGWは10連休なので、レンタカーを7日間借りて

盛岡に帰省することにしました♪

 

一日目の続きです!

お宿に向かいます。

 

 

岩手県奥州市衣川にある民宿姫乃屋さんにお世話になります。

世界遺産平泉もすぐそばにあります。

 

 

 

こちらの民宿はワンちゃん大歓迎でお部屋も廊下も自由に

させてもらえます(^^)♪

 

 

うちのチョコさんも喜んでいます(^^)♪

 

 

温泉ではないですが、広いお風呂もあります。

なお、湯船は熱すぎて数十秒しか入れませんでしたw

 

 

驚いたのが夕食。

これでもかというほど並んでいます。

 

岩手の誇る前沢牛のシュウマイが特に美味しかったです。

蒸し器付きでアツアツ。

 

お蕎麦・豚しゃぶ・刺身・ラタトゥイユ・アクアパッツァなど和洋中が

ごっちゃごっちゃですが、ここまでお腹がいっぱいになるほどのものは

初めてです♪

 

 

朝食もしっかりと食べられました。

これで1泊2食で7,500円と大変お得です。

 

 

翌日は晴天でしたので、パグのチョコさんを散歩させます。

東京と違い空気も綺麗で落ち着きます♪

 

 

世界遺産の平泉に来ました。

こちらが金色堂のある中尊寺の入り口。

 

 

月見坂という少しきつい坂が続きます。

 

 

途中にひらけている展望所があります。

 

 

一番奥のほうに金色堂が入っているお堂があります。

金色堂は鉄筋コンクリート製のお堂に囲われており、

ガラスにより外気と遮断されています。

 

(写真 中尊寺HPより)

 

国宝の金色堂は撮影禁止なので公式HPより。

1124年、奥州の豪族藤原氏が極楽浄土を具体的に表現するために

つくられたものです。漆塗りの木に総金箔、螺鈿細工と、

当時が岩手の全盛期だったのではと思われる豪華さですw

 

(写真 中尊寺HPより)

 

須弥檀には阿弥陀如来を中心に前衛が何かカッコイイ持国天に増長天と

他に例のない仏像構成となっています。

 

なお、この下には藤原氏のミイラ4体が安置されています。

久しぶりに拝見しましたが、見とれるくらい凄かったです。

 

 

松尾芭蕉が「五月雨の降り残してや光堂」という句を

残しています。

 

 

平泉が盛り上がる「藤原まつり」。

GW中に行われますが、混むので回避しました。

伝説の2005年は義経役をタッキーが務め、30万人近くを集めたそうです。

 

 

帰りに参道にある松栄堂 弁慶園で弁慶餅を食べました。

 

 

生まれ故郷の町、岩手県奥州市の水沢です。

親戚の家を訪問。

 

 

ほぼ盛岡で育ちましたが、子供のころはよく来たので懐かしいです。

 

 

盛岡の実家へのお土産にお団子を買いました。

仙台の有名和菓子店のつつみ屋さんです。

 

 

お団子は各種140円(税込)

 

 

緑色のはずんだ餅、伊達藩を中心に広まった郷土料理です。

すりつぶした枝豆に砂糖を混ぜた餡、好物(^^)

その右も東北でメジャーなくるみ餅、これも好きです♪

 

2日目は盛岡の実家に帰りました。

3日目に続きます☆

 

フォローしてね…