旅のしおり 盛岡 PART2
TABINOSHIORI MORIOKA


日程 2017年5月3日(水)~5月6日(土)
目的地 岩手(盛岡)
カメラ Canon EOS M ( EF-M22mm )

 

ゴールデンウィーク後半、盛岡に帰省したときの

お話の続きです♪

 

 

伝統的建築物の南昌荘です。

明治18年、盛岡の実業家の邸宅として建設されました。

 

 

綺麗に苔むした前庭。

 

 

映画「3月のライオン」の舞台にもなりました。

監督の大友さんは盛岡出身とのことです。

 

 

対局をした部屋。

黒光りするように磨き込まれた床が見事。

 

 

庭に面した縁側の感じもいいです。

 

 

 

国の登録記念物の庭を眺めながら、

抹茶とお茶菓子をいただくこともできます。

 

 

 

シャクヤクの花が気品を感じます。

気に入ったので、ちょっと早い母の日用にシャクヤクを

プレゼントしました。

 

 

南昌荘の近くにある旧石井県令邸です。

県令は明治時代の県知事に相当する官職。

こちらも明治18~19年に建設されました。

 

 

盛岡で最も古いレンガ造りの洋館です。

シンプルなヨーロッパ風民家の外観。

 

 

個人の所有であり常時公開はしてないが、あらかじめ希望するか、

展示会等で利用しているときに内覧できる。

 

 

当時は大臣級の人しかレンガ造りの家を建てる人はおらず、

県令がこの邸宅を建てたことは奇跡といえるくらいらしい。

 

 

地下室から屋根裏部屋までレンガを4層積むことは非常に高度な

技術が必要で、内務省土木局長だった石井県令の人脈あっての

ことだそうだ。

 

 

石井県令邸

岩手県盛岡市清水町7の51

見学には事前に予約が必要 → kenreitei@gmail.com

利用時間 午前11時〜午後6時

JR盛岡駅から岩手県交通浅岸線「下の橋町」バス停で下車、徒歩5分

 

 

10分ちょっとあるくと町屋が保存されている

趣のある街並み、鉈屋町の惣門通りです。

 

 

去年あたりできた新スポット・もりおか町屋物語館。

 

 

 

日本酒の有料試飲をやっています。

5種類程度ですが100円で結構たっぷり飲ませてくれます。

一つだけ200円なのがくるみのお酒の試飲。

 

 

震災復興商品として製造された、くるみのおさけ(¥1,500-)。

津波と火災に見舞われた大槌の赤武酒造の看板商品「浜娘」と

岩手県特産オニグルミのペーストを使ったリキュール。

現在はこことAmazon・Yahooなどで販売しています。

 

ドロッとしたのを想像していましたが、さらっとした軽口とほのかな

クルミの香りとかすかな甘味でバランスがよかったです。

 

 

オニグルミを割って試食もできます。

 

 

クルミをたっぷりかけたソフトクリームもおいしいです♪

 

GW盛岡編はこれで終了です☆

 

どくしゃになってね…